アフリカ

平成27年5月8日
宇都隆史外務大臣政務官は,5月3日から5月6日までの日程で,ジブチ,南スーダン及びバーレーンを訪問しました。同訪問に関する概要は以下のとおりです。

1 ジブチ(5月3日)

ゲレ大統領と撮影に応じる宇都政務官 ゲレ大統領との会談
自衛隊員と共に集合写真を撮影しているようす 自衛隊拠点の視察
  1. 宇都政務官はゲレ大統領,ユスフ外務・国際協力大臣及びモハメッド国民議会議長とそれぞれ会談を行いました。各会談において,宇都政務官より,我が国自衛隊拠点の円滑な運営に係るジブチの協力に対して謝意を伝えました。また,戦略的に重要なパートナーである同国との二国間関係を今後更に強化していくこと等を双方で確認しました。さらに,宇都政務官より,ジブチが昨今のイエメン情勢悪化に伴うイエメンからの避難民を受け入れていることを我が国として評価している旨伝えました。
  2. また,宇都政務官は,我が国自衛隊拠点を視察するとともに,隊員を激励しました。

2 南スーダン(5月4日)

  1. 宇都外務大臣政務官は,石川防衛大臣政務官と共に,イッガ南スーダン副大統領と会談し,南スーダンの情勢に関する懸念を伝え,政治プロセスの推進を働きかけました。
  2. 宇都外務大臣政務官は,石川防衛大臣政務官と共に,ロイ国連南スーダン・ミッション(UNMISS)特別代表とも会談し,我が国の積極的平和主義に関する外交政策及び我が国の国連PKO部隊の活動への理解を求めました。
  3. また,宇都外務大臣政務官及び石川防衛大臣政務官は,UNMISSに参加する我が国自衛隊部隊の任務を視察するとともに,隊員を激励しました。

3 バーレーン(5月5日)

CMF司令部前での集合写真 CMF司令部視察
フサーム首相府長官と写真撮影を受けているようす フサーム首相府長官との会談
  1. 宇都外務大臣政務官は,石川防衛大臣政務官とともに,フサーム首相府長官を表敬したほか,ハリーファ国防軍総司令官,ラナ外務次官補及びオムラーン外務次官補と会談し,二国間関係が発展していることを確認するとともに,地域情勢について意見交換を行いました。
  2. また,宇都外務大臣政務官及び石川防衛大臣政務官は,米海軍第五艦隊司令部及び連合海上部隊(CMF)司令部を訪問し,ミラー米海軍第五艦隊司令官兼CMF司令官及びアーシフ第151連合任務部隊(CTF151)司令官とそれぞれ意見交換を行いました。
(参考)第151連合任務部隊(CTF151)
 連合海上部隊(CMF)に所属する部隊であり,主任務は海賊対処。5月末から,CTF151司令官として,海上自衛官を派遣する予定。

アフリカへ戻る