ASEAN(東南アジア諸国連合)

令和5年12月17日
東京タワー点灯式典を前に記念撮影を行う参加者 日本ASEAN友好協力50周年記念式典 (写真提供:内閣広報室)
ASEAN各国首脳らとランタンを掲げる岸田総理夫妻 日本ASEAN友好協力50周年記念式典 (写真提供:内閣広報室)
多くの参加者らとランタンを見上げるASEAN首脳と岸田総理 日本ASEAN友好協力50周年記念式典 (写真提供:内閣広報室)

 12月17日、午後6時20分から約15分間、日本ASEAN友好協力50周年を記念して、東京タワーの点灯式典が実施されました。麻布台ヒルズにおいて開催された同式典には、岸田内閣総理大臣夫妻、各国首脳夫妻、及び「日本・ASEAN学生会議」参加者や防衛大学に留学中のASEAN各国の学生が参加しました。

  1. 東京タワーの点灯は、ASEAN旗の色であるとともに日ASEAN友好協力50周年のロゴマークの色でもある、赤、黄、青を使用し、展望台部分に「ASEAN JAPAN」のメッセージを点灯するもので、石井幹子デザイン事務所のデザインにより実施されました。また、日本とASEANの関係と同じく、50周年を迎える、東南アジアでも人気のあるハローキティも式典に登場しました。
  2. 式典に際して、岸田総理大臣夫妻及び各国首脳夫妻は、記帳ボードに署名し、日本とASEANの「信頼のパートナー」とされる日ASEANの強固なパートナーシップの一層の発展に向けて、思いを新たにしました。

ASEAN(東南アジア諸国連合)へ戻る