ソロモン諸島

令和6年6月20日

 6月15日から18日まで、石原宏高内閣総理大臣補佐官は岸田文雄内閣総理大臣の特使として、ソロモン諸島を訪問しました。本訪問の概要は以下のとおりです。

1 政府要人等との面会

(1)ジャーマイア・マネレ・ソロモン諸島首相への表敬

ジャーマイア・マネレ・ソロモン諸島首相と握手する石原補佐官

 6月17日、石原補佐官は、ジャーマイア・マネレ・ソロモン諸島首相(Hon.Jeremiah MANELE, Prime Minister of Solomon Islands)を表敬しました。
 石原補佐官から、二国間関係の強化やPALM10に向けた協力に関するマネレ首相宛ての総理親書を手交しつつ、日本は、ソロモン諸島との関係を重視しており、PALM10に向けて二国間関係を更に強化していきたい旨を述べました。
 これに対し、マネレ首相からは、日本のソロモン諸島に対するインフラ整備を始めとする支援は同国の経済開発に貢献しており、ソロモン諸島は日本との関係を重視している、PALM10では、岸田総理及び太平洋島嶼国の首脳と会い、地域的な取組のみならずインフラ整備・人材育成等、二国間関係の強化に向けた議論を行うことを楽しみにしている旨の発言がありました。

(2)カレン・バリマタ・ガロカレ警察省次官等との意見交換

カレン・バリマタ・ガロカレ警察省次官、イアン・バイバソ警察省副コミッショナー、トニー・ジュニア・カバシ首相副補佐官とともに写真撮影に応じる石原補佐官

 6月17日、石原補佐官は、カレン・バリマタ・ガロカレ警察省次官、イアン・バイバソ警察省副コミッショナー、トニー・ジュニア・カバシ首相副補佐官と面会し、海洋安全保障分野における現状や協力の可能性について意見交換を行いました。

2 視察

(1)海上警察の視察

ソコ海上警察司令官代理及びグレッグ豪海軍少佐等と意見交換を行う石原補佐官
海上警察を視察する石原補佐官

 石原補佐官は、海上警察を訪問し、ソコ海上警察司令官代理及びグレッグ豪海軍少佐等とソロモン海域における違法・無報告・無規制漁業(IUU漁業)における現状や協力について意見交換を行いました。ソロモン海上警察は、ソロモン警察傘下の組織であり、海軍を保有しないソロモン諸島の領海及びEEZの監視や不審船を取り締まる能力を有する唯一の組織です。

(2)国立中央病院視察

国立中央病院を視察し説明を聞く石原補佐官

 石原補佐官は国立中央病院を訪問し、マネレ首相の重視する非感染症疾患対策の現状を確認するとともに、リハビリステーションで活躍するJICA海外協力隊の活動を視察しました。国立中央病院は首都ホニアラにあるソロモン諸島で唯一の患者紹介を受ける病院であり、日本は、医療機器等供与やJICA海外協力隊の派遣を通じて同病院の機能向上に協力しています。


ソロモン諸島へ戻る