大洋州

平成29年1月18日
表敬を受ける安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室)
表敬を受ける安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室)

 本18日午前11時50分から約15分間,安倍晋三内閣総理大臣は,太平洋・島サミット第3回中間閣僚会合に参加した15か国の首席代表等一行の表敬を受けたところ,概要は以下のとおりです。

1 冒頭,安倍総理大臣から,一行の訪日を歓迎するとともに,太平洋によって結ばれている太平洋島嶼国との間で,開発協力や気候変動,防災,海洋,安保理改革といった分野に,共に手を携えて取り組んでいきたい旨述べるとともに,来年の第8回太平洋・島サミットの成功に向けた協力を呼びかけました。

2 第3回中間閣僚会合で岸田文雄外務大臣と共に共同議長を務めたローリン・S・ロバート・ミクロネシア連邦外務大臣(Hon. Lorin S. ROBERT, Secretary of the Department of Foreign Affairs, Federated States of Micronesia)から,中間閣僚会合が成功裏に開催されたことを報告するとともに,このような成功は,日本と太平洋島嶼国とが友好関係にあること,そして太平洋を共有していることにより,もたらされた旨述べました。

3 トゥイラエパ・ファティアロファ・ルペソリアイ・サイレレ・マリエレガオイ・サモア独立国首相兼外務貿易大臣(Hon. TUILAEPA Fatialofa Lupesoliai, Sailele Malielegaoi, Prime Minister, Minister of Foreign Affairs and Trade and Minister of Police, Independent State of Samoa)から,様々な枠組みでの日本からの支援に対して謝意を表明するとともに,国際法の原則の遵守を確保し,地域の平和,安全,繁栄を引き続き維持し,共有する海洋を管理するための国際社会における相互の協力を歓迎する旨述べました。

(参考)
 参加した首席代表等は,ロバート外務大臣,トゥイラエパ首相の他,以下のとおりです。

ワンガ・ナウル大統領兼外務・貿易大臣,プナ・クック諸島首相兼外務移民大臣,シペリ・ニウエ首相代行,シルク・マーシャル外務大臣,
パト・パプアニューギニア外務移民大臣,トザカ・ソロモン諸島外務貿易大臣,レンゴン・バヌアツ外務・国際協力・貿易大臣,
ウサマテ・フィジー雇用・生産性・産業関係大臣,キリトメ・ツバル政府貿易・観光特使,ツポウ駐日トンガ大使,イウタ駐日キリバス大使,
スローパー・オーストラリア外務貿易省第一次官補,ペイトン駐日ニュージーランド大使,フォン・トイ太平洋諸島フォーラム事務局次長


大洋州へ戻る