大洋州

平成30年5月18日
献花・黙祷をする安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室)
慰霊行事に臨む安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室)
慰霊行事に臨む安倍総理大臣
(写真提供:内閣広報室)
  1. 本18日午後1時45分から午後2時10分まで,安倍晋三内閣総理大臣夫妻と第8回太平洋・島サミット(PALM8)参加国・地域(首脳級・閣僚級17名)・関連機関の代表者等は,東日本大震災により被災した県立いわき海星高等学校において慰霊行事に参列しました。
  2. 安倍総理大臣夫妻は震災遺族らと懇談した後,吉野正芳復興大臣の挨拶および,内堀雅雄福島県知事の挨拶が行われ,清水敏男いわき市長から,被災状況および太平洋島嶼国といわき海星高等学校との関係につき説明がありました。
  3. その後,いわき海星高等学校の生徒有志が,地元に伝わる鎮魂の踊りである「じゃんがら念仏踊り」を披露しました。
  4. 最後に,安倍総理大臣夫妻およびトゥイラエパ・サモア独立国首相夫妻が,PALM8参加者を代表して,献花を行いました。その後,全参加者が黙祷し,震災犠牲者に対する哀悼の意を捧げました。

大洋州へ戻る