大洋州

平成30年3月7日
中根一幸外務副大臣は、2月19日(月曜日)から24日(土曜日)の日程で、ニュージーランド及びオーストラリアを訪問したところ、概要は以下のとおりです。

1 オークランド(ニュージーランド)訪問(2月20日)

ゴフ・オークランド市長との会談
マカリー元外務大臣との会談
2月20日、中根外務副大臣は、フィル・ゴフ・オークランド市長と会談し、同市には多くの日系企業が進出しており在留邦人も多く、また姉妹都市関係も盛んであるため、今後、一層の関係緊密化に向けて協力することで一致しました。

また、中根外務副大臣は、マレー・マカリー元外務大臣と懇談し、二国間関係や地域情勢について意見交換を行いました。

2 ウェリントン(ニュージーランド)訪問(2月21日)

  • 画像1
    ピーターズ副首相兼外務大臣との会談
  • 画像2
    ミッチェル議会外交・国防・貿易委員会副委員長との会談
  • 画像3
    ブラウンリー前外務大臣との会談
2月21日、中根外務副大臣は、ウィンストン・ピーターズ・ニュージーランド副首相兼外務大臣と会談し、二国間関係や北朝鮮等の地域情勢、環太平洋パートナーシップ(TPP)といった経済連携について意見交換を行いました。今後も様々な案件で協力し、両国関係の一層の強化に取り組むことで一致しました。

また、マーク・ミッチェル議会外交・国防・貿易委員会副委員長及びジェリー・ブラウンリー前外務大臣(元カンタベリー震災復興担当大臣)とそれぞれ会談し、両国関係及び国際情勢につき意見交換を行いました。

3 クライストチャーチ(ニュージーランド)訪問(2月22日)

追悼式典での献花
アーデーン首相(左)との懇談<br>(中央はダルジール・クライストチャーチ市長)
2月22日、中根外務副大臣は、クライストチャーチ震災7周年追悼式典に出席し、日本政府を代表して献花を行い、犠牲者の方々への哀悼の意を表しました。また、邦人の犠牲者が出たCTVビル跡地及びエイボンヘッド墓地においても献花を行いました。

同式典において、中根外務副大臣は、ジャシンダ・アーデーン首相、ミーガン・ウッズ地震委員会担当大臣兼広域クライストチャーチ再生担当大臣、リアン・ダルジール・クライストチャーチ市長に対し、ご遺族への支援を要請するとともに、今後も協力していくことを確認しました。
エイボンヘッド墓地での献花
CTVビル跡地での献花

4 シドニー(オーストラリア)訪問(2月23日)

  • 画像4
    フィエラバンティ=ウェルズ国際開発・太平洋大臣との会談
  • 画像5
    ウィリアムズNSW州多文化主義大臣との会談
  • 画像6
    アジャカNSW州上院議長との会談
2月23日、中根外務副大臣は、コンチェッタ・フィエラバンティ=ウェルズ国際開発・太平洋大臣と会談し、太平洋島嶼国地域におけるそれぞれの取組について意見交換し、本年5月の第8回太平洋・島サミット(PALM8)を含め、今後も緊密に協力していくことで一致しました。
 
また、中根外務副大臣は、レイモンド・ウィリアムズ・ニューサウスウェールズ(NSW)州多文化主義大臣主催昼食会において日豪関係を含む幅広い話題について意見交換を行うとともに、ジョン・アジャカNSW州上院議長と懇談し、日本とNSW州との関係強化について意見交換を行いました。

大洋州へ戻る