大洋州
第8回太平洋・島サミット 認定事業一覧
平成30年4月3日
外務省は,幅広い関係者の皆様の参加・協力を得ながら,第8回太平洋・島サミットを盛り上げるため,太平洋・島サミット認定事業を幅広く募集しています。
太平洋・島サミット認定事業の趣旨に合致する事業は,事業認定の申請手続を経て,ロゴマークを使用していただくことが可能となり,外務省ホームページ上に第8回太平洋・島サミット認定事業として掲載します。
現時点で認定事業として認定された事業は以下のとおりです。
1 海洋/沿岸域の資源管理 持続可能な開発目標(SDGs)の実施とブルーエコノミーの推進に向けた太平洋小島嶼国の視点
- 実施団体:
- 公益財団法人笹川平和財団海洋政策研究所
- 開催日:
- 3月16日(金曜日)
- 場所:
- 笹川平和財団ビル11階 国際会議場
- 概要:
- 海洋フォーラムは,本研究所が海に関するトピックを内外に発信するために開催するセミナーである。第150回海洋フォーラムでは内部・外部専門家が,太平洋島嶼国における海洋資源の持続的開発に関して議論を行う。
2 Pacific Islanders Party Iwaki (PIPI) powered by PacificRoots
- 実施団体:
- Pacific Islanders Party Iwaki (PIPI) 実行委員会
- 開催日:
- 5月19日(土曜日)
- 場所:
- いわき湯本駅前 特設ステージ
- 概要:
- 福島県いわき市にて開催される「第8回太平洋・島差ミット」開会後の午後の時間帯を利用し,太平洋島嶼国の文化に特化した音楽ライブ・アート・ダンス・飲食を通した太平洋文化芸術祭「Pacific Islanders Party Iwaki (PIPI) powered by PacificRoots」を併催。
- 「太平洋・島サミット記念事業」事業認定要項
- 事業認定申請書(Excel
/PDF
)