大韓民国

平成28年1月12日

 本12日午後,外務省において,第14回日韓ハイレベル経済協議(日本側首席代表:長嶺安政外務審議官,韓国側首席代表:李泰鎬(イ・テホ)外交部経済外交調整官,日韓の関係省庁からも参加)が開催されたところ,概要は以下のとおりです。
 協議では,日韓間の経済分野における案件のほか,経済情勢や国際社会及び地域レベルにおける協力等,広範なテーマについて意見交換が行われました。

1 経済情勢

 中国,米国等を含む世界経済情勢についてレビューをした上で,自国の経済動向及び経済政策についてそれぞれ説明し,意見交換を行いました。

2 国際社会及び地域レベルにおける協力

(1)G20やAPECのほか,日中韓自由貿易協定(FTA)等の地域経済連携に関し,最近の動き等をレビューした上で,意見交換を行いました。

(2)また,環境・気候変動分野及びエネルギー等資源分野に関して,日韓それぞれによる取組について説明するとともに,二国間やマルチの枠組みにおいて引き続き協力していくことの重要性を確認しました。

3 日韓経済関係における個別案件

 双方は,第三国において日韓企業の共同事業が多数行われていることを歓迎しました。また,日韓間における経済に関する諸問題の解決に向けた方策について議論し,日韓間の経済関係の強化に向けて,引き続き双方が努力していくことで一致しました。


大韓民国へ戻る