報道発表

第2回国際漫画賞について

平成20年8月26日
  1. 昨年5月に創設された「国際漫画賞」(International MANGA Award)は、今回、世界46の国と地域から368作品の応募(注1)があり、今般、審査の結果、以下のとおり第2回国際漫画賞受賞者が確定した。(作品、作者の紹介は別添1参照
  2.  

    [第2回国際漫画賞最優秀賞]

    作家名:劉雲傑(LAU WAN KIT 中国・香港)  作品名:Feel 100%(百分百感覺)

     

    [第2回国際漫画賞優秀賞](その他の優秀な3作品)

    作家名:尹川(YIN CHUAN)(中国)  作品名:逝

    作家名:Chezhina Svetlana Igorevna(ロシア)  作品名:"Portrait"

    作家名:Alice Picard(フランス)  作品名:Okheania 1

     

    (注1)作家出身国・地域別では多い順に、インドネシア50、中国39(うち香港5)、ロシア27、アメリカ25、ブラジル22、フランス16、シンガポール・イギリス各14、タイ12、マレーシア・ミャンマー各11、サウジアラビア10、カナダ・スペイン各9など。

    (注2)上記4作品の他に、12作品(別添2参照)が入賞した。

 

  1. 授賞式及びレセプションは、9月2日(月曜日)に飯倉公館において開催される予定。受賞者には、デザイナー佐藤卓氏がデザインしたトロフィーが高村外務大臣から、贈呈される他、国際交流基金を通じて、日本に10日間招聘し、京都MANGAサミットへの出席や漫画家との懇談を行う予定となっている。

 

(参考1)第2回国際漫画賞実行委員会

 

(参考2)審査委員会:日本漫画家協会の協力を得て設置

 

(参考3)第1回国際漫画賞受賞者(http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaikou/culture/manga/idex.html

別添1

このページのトップへ戻る
目次へ戻る