(参考1) スケジュール
選考 平成19年6月22日前後
授賞式 平成19年7月2日(東京)
(参考2)
麻生大臣政策スピーチ:「文化外交の新発想~皆さんの力を求めています~」(平成18年4月28日)
「・・・今や世界各国に現れつつある若きマンガの旗手たちに、マンガの本家本元である日本から、権威のある賞、いわばマンガのノーベル賞のようなものをあげたい。日本との絆を、それによって意識していただきたいものです。・・・」
(参考3) 「第1回国際漫画賞実行委員会」メンバー
麻生太郎 外務大臣
小倉和夫
(独)国際交流基金理事長
浜野保樹 海外交流審議会ポップカルチャー専門部会部会長・東京大学教授
亀井修
同専門部会委員・小学館常務取締役
杉山恒太郎 同専門部会委員・電通常務執行役員
白石さや
同専門部会委員・東京大学教授
(参考4) 受賞作品選考委員会メンバー
里中満智子氏 マンガ・サミット運営本部長、漫画家
やなせたかし氏 漫画家
ちばてつや氏
漫画家
その他元漫画出版社編集長数名