
ラトビア共和国からの義捐金の寄付
平成23年3月24日
- 今般の東北地方太平洋沖地震を受け,ラトビア政府から,同国政府として10万ラッツ(約1,630万円)の義捐金を提供する旨の連絡がありました。
- ラトビアからは,アルティス・パブリクス副首相兼国防相(H.E. Mr. Artis Pabriks, Deputy Prime Minister/ Minister for Defense),ギルツ=バルディス・クリストウスキス外相(H.E. Mr. Girs Valdis Kristvskis, Minister for Foreign Affairs),サルミーテ・エーレルテ文化相(H.E. Ms. Samite Elerte, Miniser for Culture),グンダルス・ダウゼ国会副議長(H.E. Mr. Gundars Daudze, Deputy Speaker of the Saeima)他より多数の弔意表明を頂いています。
- さらに,18日(金曜日)にバルディス・ザトレルス大統領とザトレル大統領令夫人(H.E. Mr. Valdis Zatlers, President of the Republic of Latvia and Mrs. Zatlers),17日(木曜日)にはバルディス・ドンブロウスキス首相(H.E. Mr. Valdis Dombrovskis, Prime Minister of the Republic of Latvia)が在ラトビア日本国大使館を訪問し,記帳されました。我が国政府は,ラトビア政府及び国民の我が国に対する連帯の念及び多大なる支援に深く感謝します。