フラトコフ首相は、上記の朝食会に引き続き、経済産業省、ロシア連邦経済発展貿易省、社団法人ロシアNIS貿易会共催による第2回日露投資フォーラムに出席した。フラトコフ首相が出席したフォーラムの開会式及び全体会合の概要は以下のとおりである。
(1)フォーラムの冒頭、フラトコフ首相より、ロシア経済情勢及び日露間の投資の拡大投資につき特別講演を行った。
(2)引き続き行われた全体会合では、それぞれ日露双方の経済団体の代表者(日本側:安西日本ロシア経済委員長、ロシア側:ショーヒン・ロシア産業家企業家同盟会長、ペトロフ・ロシア商工会議所副会頭)による新規投資の可能性に関する講演が行われた。
(3)全体会合終了後に行われた日露民間協力に関する文書の署名式では、フラトコフ首相立ち会いの下、国際協力銀行の対ロシア融資案件に係る契約、いすゞ自動車とセヴェリスタリ・アフト社との間のロシアにおける合弁会社設立に関するフィージビリティ・スタディを開始する旨の合意文書他への署名が行われた。