報道発表

幸田シャーミン氏の国際連合広報センター(UNIC)東京所長任命について

平成18年3月24日
  1. 3月23日(木曜日)、コフィ・アナン国連事務総長が、幸田シャーミン氏の国連広報センター(UNIC)東京所長(Director of the United Nations Information Centre:D1レベル)への任命を発表した。幸田氏は、4月3日(月曜日)、同ポストに就任する予定である。
  2. わが国政府は、従来より、国連広報センターと協力・連携して、国内における国連広報に努めてきており、幸田氏がこれまでの経歴を生かしつつ、新所長として存分に活躍されることを期待している。特に、今年は、わが国の国連加盟50周年に当たることから、関連行事を各種検討しているところでもあり、幸田新所長とも緊密に連携し、こうした行事に取り組んでいきたいと考えている。

(参考)

(1)国連広報センター(United Nations Information Center:UNIC)は、国連広報局の直属機関として、国連の活動全般にわたる広報活動を行うために世界50ヶ国以上に設置されており、東京には1958年4月に設置された。主な活動内容は、日本語の国連広報資料の作成・配布、セミナー・講演会等の開催、国連グローバル・コンパクトの推進、UNギャラリーの運営等。UNIC所長は、国連の直面する主要な問題について新聞や雑誌に寄稿したり、テレビ・ラジオ等に出演して国連活動についての情報提供を行っている。

(歴代UNIC所長)
 野村 彰男 (2003年3月-2005年12月)
 高島 肇久 (2000年8月-2002年8月)
 Ms.Thelma O' Con-Solorzano(ニカラグア)(1998年11月-2000年6月)
 Mr.J.Paul Kavanagh(アイルランド)(1996年1月-1998年1月)
 Mr.John K.C. Wong(マレーシア)(1995年2月-12月)

(2)2005年1月現在、国連・国際機関におけるD1レベル以上の邦人職員数は60名。

  • 国際社会協力部 政策課

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むための Acrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックし て、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェア を入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る