イベント・募集案内

アフリカン・フェスタ2006
(概要)

平成18年5月25日

 5月20日(土曜日)及び21日(日曜日)、外務省主催にて、日比谷公園で「アフリカン・フェスタ2006」が開催されたところ、概要以下のとおり(後援:東京都、千代田区及び駐日アフリカ各国大使館)。

(写真)デ・ガリ氏(マダガスカル)コンサート

デ・ガリ氏(マダガスカル)コンサート

(写真)開会式(左からナビゲーターの吉本多香美、服部アフリカ協会会長、金田外務副大臣、ハンナシ駐日チュニジア大使)

開会式(左からナビゲーターの吉本多香美、服部アフリカ協会会長、金田外務副大臣、ハンナシ駐日チュニジア大使)

(写真)会場風景

会場風景

  1. 「アフリカン・フェスタ」は、アフリカに対する日本国内の幅広い理解と関心を深め、国民の間に広くアフリカへの親近感を醸成する目的で開催してきており、今年で8年目となる。本年は2日間で約69,000人が来場し、過去最大の入場者数を記録した(前年比約7%増)。行事の様子は、NHKニュース等のメディアでも大きく紹介された。
  2. 開会式では外務省からは、金田勝年副大臣が主催者を代表して挨拶を行ったほか、駐日アフリカ外交団長であるハンナシ・チュニジア駐日大使、服部アフリカ協会会長、「ナビゲーター」を務めた女優の吉本多香美氏が挨拶を行った。
  3. 主要行事として、(1)マダガスカルのギタリストであるデ・ガリ氏をはじめとするアフリカの音楽家やダンス・グループによる公演、(2)NHKのテレビ番組「プロジェクトX」で司会を務めていた国井雅比古氏の司会により(21日のみ)、高倍宣義元中央アフリカ共和国大使、青年海外協力隊OBの砂田雅則氏がアフリカでの自らの体験を分かり易く説明する「プロジェクト・Africa」、(3)ヒデ(今澤徹男)氏、ゾマホン氏らによるトークショー、(4)駐日アフリカ大使館によるアフリカ物産等の展示や観光紹介、(5)NGOや青年海外協力隊員OB/OG等による草の根レベルでのアフリカ支援活動紹介、(6)アフリカの文化・楽器・衣装等に直接触れることができる、「レクチャー・コーナー」、「ワークショップ・コーナー」、「ファッション・コーナー」が実施された。また、吉本多香美氏はトークショーを行ったほか、会場を巡回し来場者と積極的に触れ合った。
  4. 今回は、駐日アフリカ大使館側からの「アフリカン・フェスタ」をアフリカ観光振興の場として活用したいとの要請を受けて、駐日アフリカ大使館によるアフリカやアフリカ観光を紹介するレクチャーが行われた他、各国大使館ブースでは各国の観光紹介が行われた。
  5. 外務省はブースを設置し、ミレニアム開発目標の実現に向けた我が国の取り組みを紹介するパネル展示や対アフリカ支援等に関する各種パンフレットの配布を行い、我が国の対アフリカ支援等に関する広報活動を行った。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る