平成18年3月22日
(参考1)
ベラルーシ大統領選挙投票結果(20日中央選管発表)投票率:94.2%
第1位 ルカシェンコ大統領:82.6%
第2位 ミリンケヴィチ野党統一候補:6.0%
第3位 ガイドゥケヴィチ自民党党首:3.5%
第4位 カズーリン社民党「グラマダ」党首:2.3%
(参考2)
我が国選挙監視員の派遣
わが国は、在ベラルーシ大使館および在ポーランド大使館より館員計4名をOSCE/ODHIRの選挙監視ミッションに派遣した。
(参考3)
OSCE選挙報告の内容
(1)「有権者は4名の候補者の間から真に選択する可能性を与えられながら、民主的選挙のためのOSCEコミットメントを満たさなかった。」と批判。
(2)野党の候補者および支持者の拘束、メディア統制、退学・免職処分の示唆による有権者の政治的活動の制限、選挙管理委員会への多くの公務員の登録等、数多くの問題点を指摘。
(参考4)
各国・国際機関の反応
(1)米国(20日(月曜日)国務省定例記者会見):「19日(日曜日)に発表されたベラルーシ大統領選挙の結果を正当なものとして受け入れることは不可能である。米国はこの選挙における不正行為及び人権侵害に責任を有する政府関係者に対し、重大かつ適切な措置をとる。」旨表明。
(2)EU(20日(月曜日)EU総務・対外関係理事会の記者会見):(OSCEによる上記報告について)「EUとしても右見解を共有しており、ベラルーシ選挙の過程に責任を持つ個人を対象とする制限的手段に関する討議を行っている」旨表明。
(3)露(20日(月曜日)露外務省声明):「選挙は一般に認められた基準に従って実施されたものであり、選挙結果の正当性には何の疑いもない」旨表明。