経済

WTOドーハ・ラウンド
閣僚会合を控えた農業・NAMA(非農産品市場アクセス)改訂議長テキスト発出

平成20年7月11日

1. 7月21日からジュネーブで開催される閣僚会合を目前に控え、今般、ファルコナー農業交渉議長及びステファンソンNAMA(非農産品市場アクセス)交渉議長により、農業及びNAMAのモダリティ(:関税削減等に関する方式)に関する改訂議長テキストが発出された。

2. 個別論点についてはテキストを精査する必要があるが、とりあえずの評価として、

(1)特にNAMAについては、前回テキスト発出以来の精力的な議論の成果を取り込んだものであり、閣僚会合での議論の土台として一定の評価はできる。

(2)農業については、基本的に前回テキストと大きな変更はないが、重要品目の数が不十分であることをはじめ、食料輸入国の立場から見てバランスのとれた合意内容とする上でなお十分でない点がある。

3.

(1)7月21日からの閣僚会合は、農業・NAMAのモダリティの合意及びサービス分野の進展を目指すものであり、ドーハ・ラウンドの最終結果の大宗を決定づける極めて重要な機会となる。

(2)今後厳しい交渉も予想されるが、我が国としては、多角的貿易体制を維持・強化するため、7月21日からの閣僚会合を成功させ、積極的かつバランスのとれた成果を得てドーハ・ラウンド交渉が年内に妥結するよう、引き続き精力的な取組みを進めていく。

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る