平和構築

平成23年度「平和構築人材育成事業」のお知らせ

平成23年7月

  1. 外務省は、平成19年度より、平和構築の現場で活躍できる日本及びその他のアジアの文民専門家を育成することを目的とした「平和構築人材育成事業」を開始し、これまで4期にわたり実施された各研修コースには、約160名の研修員が参加しました。本事業の修了生は、スーダンや東ティモールなど世界各地の平和構築の現場(PDF)で活躍しています。
  2. 第5期目となる今年度は、「本コース」及び「平和構築基礎セミナー」を実施します(詳細については、平成23年度「平和構築人材育成事業」本コース概要(PDF)及び平和構築基礎セミナー概要(PDF)参照)。国連PKOや国際機関等で平和構築分野でのキャリア形成を今後構築する意志を持つ方を対象とする「本コース」については、7月下旬以降に研修員の募集を行う予定です。
     また、今後平和構築に携わることに関心を有する方々を対象に、平和構築に関する基礎的な理解の増進を目的とした「平和構築基礎セミナー」についても、7月下旬以降に募集を行う予定です。関心のある方におかれましては是非とも積極的に御応募下さい(昨年度事業等の過去の事業につきましては、各年度の「平和構築人材育成事業」事業パンフレットを御参照下さい)。
  3. 本事業に関する問い合わせは、総合外交政策局国際平和協力室 (電子メール:peace-cooperation@mofa.go.jp、電話:03-3580-3311(内線3328))までお願いいたします。

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
平和構築人材育成事業 | 平和構築 | 目次へ戻る