本文へ
御意見・御感想
サイトマップ
リンク集
English
Other Languages
検索
文字サイズ変更
小
中
大
外務省について
|
会見・発表・広報
|
外交政策
|
国・地域
|
海外渡航・滞在
|
申請・手続き
トップページ
>
外交政策
>
ODA
>
国別地域別政策・情報
>
国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)
>
平成26年度緊急援助
>西アフリカ諸国におけるエボラ出血熱の流行に対する専門家の派遣
国際協力 ODA(政府開発援助)ホームページ
ODAのナビゲーションをスキップ
リンク集
サイトマップ
English
ODAとは?
国別地域別政策・情報
重点政策・分野別政策
広報・資料
参加希望
皆様のご意見
その他
東アジア地域
南アジア地域
中央アジア及びコーカサス地域
中東・北アフリカ地域
サブサハラ・アフリカ地域
中南米地域
大洋州地域
欧州地域
西アフリカ諸国におけるエボラ出血熱の流行に対する専門家の派遣
平成27年1月30日
今般,我が国は,西アフリカ諸国におけるエボラ出血熱の流行に対し,世界保健機関(WHO)を通じ,新たに1名の専門家をリベリアに派遣することを決定しました。同専門家は,2月上旬に出発し,現地において感染予防対策に携わる予定です。
これにより,WHOミッションに参加する日本人専門家は延べ14名になります。
【参考】
西アフリカにおけるエボラ出血熱の流行に対する日本の支援
このページのトップへ戻る
目次へ戻る