国別地域別政策・情報

タイへの国際緊急援助隊排水ポンプ車チームの派遣について(排水活動の終了)

平成23年12月20日

 本年11月19日からタイにおいて排水活動を行っていた国際緊急援助隊専門家チーム(排水ポンプ車チーム)は,12月16日に行われた日タイ間の協議の結果,所期の目的を達したとして,以下の日程で撤収することになりました。

12月20日(火曜日) 排水活動の終了
12月23日(金曜日) バンコクでの活動報告会・終了式典
(ワンナラット工業大臣出席予定)

(参考1)
国際緊急援助隊排水ポンプ車チームのこれまでの活動概要

(1)日程概要

11月2日  派遣決定
11月5日  横浜港出港
11月18日 タイにて到着式典(ヨンユット副首相兼内務大臣出席)
11月19日~12月20日 排水活動

(2)各冠水地域における活動内容

  1. ロジャナ工業団地(バンコク市内中心地から北方約70キロメートル)11月19日~11月27日
  2. バンガディ工業団地及び周辺住宅地(同北方約25キロメートル)11月26日~12月8日
  3. アジア工科大学院(同北方約45キロメートル)11月29日~12月8日
  4. ナワナコン工業団地(同北方約45キロメートル)11月30日~12月8日
  5. プライバーン町住宅地(同北西方約10キロメートル)12月8日~12月14日
  6. ラックホック地区(ランシット大学及び周辺住宅地)(同北方約25キロメートル)12月9日~12月17日
  7. サイノーイ村住宅地(同北西方約30キロメートル)12月14日~12月20日

(参考2)
外務省として排水ポンプ車チームの派遣の他,以下の緊急援助を実施。
(1)5,500万円相当の緊急援助物資の供与(10月10日及び10月18日決定)
(2)10億円を上限とする緊急無償資金協力の供与(11月1日決定)
(3)国際緊急援助隊専門家チーム(洪水対策専門家)の派遣(現地での活動日)

  • 地下鉄施設対応チーム(10月26日~11月2日)
  • 上水道施設対応チーム(10月26日~11月19日)
  • 空港施設対応チーム(10月27日~11月2日)
このページのトップへ戻る
目次へ戻る