
国際緊急援助隊専門家チームの排水ポンプ車のタイ到着・活動開始について
(到着式典の実施)
平成23年11月18日
- 本18日(金曜日),タイにおける洪水被害に対して派遣されている国際緊急援助隊専門家チーム(排水ポンプ車チーム)が使用する排水ポンプ車10台(11月5日に横浜港を出発)がタイのレムチャバン港に到着しました。
- 同18日,バンコク市中心部において,我が国から小島誠二駐タイ大使及び国際緊急援助隊員が,また,タイ政府からヨンユット・ウィチャイディット副首相兼内務大臣,ワンナラット・チャーンヌクン工業大臣が出席し,タイ政府主催の排水ポンプ車到着式典が行われました。排水ポンプ車は到着式典終了後,当面の作業拠点となるアユタヤ県に向けて出発しました。
- これにより,国際緊急援助隊専門家チーム(排水ポンプ車チーム)は今後,アユタヤ周辺の被災地域において,タイ政府の排水活動を支援する予定です。
(参考)国際緊急援助隊専門家チーム(排水ポンプ車チーム)
団長:舩山光一外務省領事局外国人課企画官。その他隊員は国土交通省,国際協力機構(JICA),関連企業関係者で構成。