国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

メキシコ合衆国における大規模洪水及び土砂災害に対する緊急無償資金協力について

平成19年11月22日

  1. 我が国政府は、11月22日(木曜日)、メキシコ南部タバスコ州及びチアパス州で発生した大規模洪水・土砂災害に関し、被災民支援のため、メキシコ合衆国政府に対して約4,800万円(約41万米ドル)の緊急無償資金協力を実施することを決定した。
  2. 我が国としては、今回の災害によりもたらされた甚大な被害及び我が国とメキシコとの友好関係に鑑み、緊急無償資金協力を行うこととしたものである。
  3. 我が国は、今回の決定に先立ち、9日(金曜日)にメキシコ政府に対し、約1,400万円相当の緊急援助物資(テント、プラスチックシート、毛布、簡易水槽、浄水器、ポリタンク、発電機、コードリール)の供与を実施している。

(参考)

 10月28日から30日にかけて、メキシコ南部のタバスコ州及びチアパス州を集中豪雨が襲い、タバスコ州においては州の8割が浸水する大規模洪水が発生、チアパス州では大規模土砂崩れが発生し、非常事態宣言が出された。メキシコ政府の発表によれば、被災者は約100万人に達している。メキシコ政府は、国際社会に対し、今回の大規模洪水・土砂災害に対する協力を呼びかけるとともに、政府一丸となって被災民の救援にあたっている。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る