国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ハイチにおける
集中豪雨災害に対する緊急無償資金協力について

平成16年6月4日


  1. わが国政府は、6月4日(金)、集中豪雨災害を受けたハイチ共和国政府に対し、世界食糧計画(WFP)を通じ、被災民への食糧支援を目的として、22万5,000ドル(約2,475万円)の緊急無償資金協力を行うことを決定した。

  2. ハイチ共和国では、5月23日(日)から24日(月)にかけて、ドミニカ共和国との国境付近のフォン・ヴェレット市一帯およびマプー市を含む南東部地域一帯に集中豪雨が発生し、死者996名、被災世帯数1万6,222世帯、全壊家屋数1,698戸、半壊家屋1,699戸、消失家畜数約4,000頭等(現地時間5月29日のハイチ暫定政府内務省発表によるデータ)の甚大な人的、物的被害がもたらされた。
     この豪雨により、ハイチでは、依然として広範囲の地域において被災者が不自由な避難生活を強いられている状況にあり、同国政府は、復旧のための自助努力を行なうとともに、国際社会に対し、緊急援助を要請しており、また、WFPは、ハイチ事務所を通じ、同国における今次災害の被災民に対する食糧支援をわが方に要請してきた。

  3. わが国としては、今回の災害による被災者に対する人道的支援の観点およびわが国とハイチ共和国の友好関係に鑑み、今回緊急無償資金協力を実施することとしたものである。

  4. なお、わが国は、同共和国暫定政府に対して約1,000万円相当の緊急援助(毛布、テント、発電機等)の供与を行うことを5月28日(金)に既に決定している。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る