国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

エルサルバドルにおける地震災害に対する緊急援助について

平成13年2月15日

  1. わが国政府は、2月15日(木)、エルサルバドル共和国政府に対し、同国において2月13日に発生した地震災害を考慮し、約1,300万円相当の緊急援助物資の支援を行うこととした。

  2. エルサルバドルでは、1月13日にも大地震が発生したが、再度、現地時間2月13日午前8時24分(日本時間14日午後11時24分)に強い地震(注)が発生した。現地14日午後12時(日本時間15日午前3時)のエルサルバドル政府の公式発表では、死者274名、負傷者2,432名、被災者数122,802名、被災家屋13,545棟という被害が報告されている。一部地域では家屋倒壊や崖崩れが発生しており、今後被害は拡大する模様である。
     このため、エルサルバドル政府はわが国政府に対し、緊急援助を要請してきたものである。

  3. わが国政府としては、今般の地震災害の深刻さに鑑み、人道的観点から本件支援を実施することとした。わが国よりエルサルバドル政府に対して供与される緊急援助物資の内訳はテント(20人用および12人用)、スリーピング・マット、発電機などである。

    (注)今般の地震の規模
     米地質調査所は、マグニチュード6.6と観測。エルサルバドル公共事業省地質研究所では同6.1と発表している。


このページのトップへ戻る
目次へ戻る