広報・資料 報告書・資料


平成21年度外務省第三者評価

「過去の評価案件のレビュー」報告書



2010年3月


目 次

表紙(PDF)PDF

はしがき(PDF)PDF

目次(PDF)PDF

略語表(PDF)PDF

要約(PDF)PDF

第1章 本調査(レビュー)の背景(PDF)PDF

1-1 調査の背景・目的
1-1-1 レビューの目的
1-1-2 レビューの対象
1-2 調査方法の概要

第2章 提言の分類・体系化(PDF)PDF

2-1 調査方法
2-2 分析結果
2-2-1 提言・分類体系図
2-2-2 カテゴリー(大分類)による比率
2-2-3 サブカテゴリーによる比率
2-2-4 よくなされる提言の書きぶりに関する分析

第3章 提言の質に関する分析(PDF)PDF

3-1 調査方法
3-2 「提言の質」に関する分析項目とレーティング基準の設定
3-3 具体性
3-4 宛先明確性
3-5 期間明確性
3-6 根拠明確性
3-7 その他(比較優位性、斬新性)
3-7-1 比較優位性
3-7-2 斬新性
3-8 提言の質に関する考察

第4章 提言の実現状況の分析(PDF)PDF

4-1 調査方法
4-2 提言の実現状況
4-2-1 全体
4-2-2 評価種類別実現状況
4-2-3 地域別実現状況
4-2-4 評価制度の歴史にみる実現状況
4-3 繰り返し出される提言とその対応
4-3-1 戦略・プライオリティの明確化に関する提言
4-3-2 実施状況モニタリング・評価に関する提言
4-3-3 援助協調への積極的対応に関する提言
4-3-4 プログラム・アプローチの導入に関する提言
4-3-5 現地ODAタスクフォースの強化に関する提言
4-3-6 ODA広報の強化に関する提言
4-4 分析結果の結論

第5章 評価報告書のフィードバック体制の在り方に関する分析(PDF)PDF

5-1 調査方法
5-2 評価制度の現状及び政策策定との連携
5-2-1 評価と政策策定との連携の現状
5-2-2 評価実施タイミングに関する分析
5-2-3 提言のフォローアップにかかる制度
5-3 評価報告書の在外公館等での利用
5-3-1 在外公館による利用
5-3-2 その他援助関係者による利用
5-4 広報を目的とした利用

第6章 提言の実現に影響を与える要因の分析(PDF)PDF

6-1 調査方法
6-2 提言の実現に影響を与える要因の大まかな分類
6-3 提言の実現に影響を与える「内部要因」
6-4 提言の実現に影響を与える「外部要因」
6-5 望ましい提言に関する考察

第7章 結論及び提言(PDF)PDF

7-1 結論
7-2 改善提言

巻末資料(PDF)PDF

別添1 望ましい提言に関する要件チェックリスト
別添2 提言策定作業フローチャート
別添3 面談者一覧
別添4 現地調査結果(タンザニア、ベトナム)
別添5 現地調査行程表(実績)

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る