1) | アルゼンティン共和国国立水産研究所建設計画基本設計調査報告書:1992年4月(JICA). |
2) | アルゼンティン水産資源評価管理計画事前調査団および長期調査報告書:1994年8月(JICA). |
3) | アルゼンティン共和国水産資源評価管理計画実施協議調査団報告書:1994年11月(JICA). |
4) | アルゼンティン水産資源評価管理計画計画打合せ調査団報告書:1996年2月(JICA). |
5) | アルゼンティン水産資源評価管理計画巡回指導調査団報告書:1997年11月(JICA). |
6) | アルゼンティン水産資源評価管理計画終了時評価調査報告書:1999年8月(JICA,原稿). |
7) | アルゼンティン共和国概観:1999年7月(外務省中南米第一課). |
8) | 我が国の政府開発援助の実施状況(1998年度)に関する年次報告:外務省経済協力局調査計画課. |
9) | 水産資源評価管理計画水産生態学分野専門家報告書(総合報告書):2000年2月(JICA,原稿). |
10) | アルゼンティン国立漁業学校プロジェクト巡回指導調査報告書:1986年12月(JICA). |
11) | アルゼンティン国立漁業学校計画エバリュエーション調査団報告書:1989年3月(JICA). |
12) | アルゼンティン第三国研修「国際漁業セミナー」中間評価調査報告書:1994年5月(JICA). |
13) | 第三国研修終了時評価報告書 アルゼンティン・国際漁業セミナー 平成6年度在外事務所終了時評価:1995年5月(JICAアルゼンティン事務所). |
14) | アルゼンティン国立漁業学校計画アフターケア調査団報告書:1995年12月(JICA). |
15) | パタゴニア海域の重要水族:1986年2月(海洋水産資源開発センター). |
16) | 農林業協力事後評価調査報告書(ミニプロジェクト・タイプ技術協力編)アルゼンチン淡水養殖センター:1995年3月(社団法人国際農林業協力協会) |
17) | 長沢有晃:技術協力最前線報告 JICA派遣の任期を終えて ネウケン州立 養殖センター計画:道立水産ふ化場「水と魚」,p.151-179,1996年. |
18) | 国別援助実施指針 アルゼンティン共和国:1998年3月(JICA). |
19) | アルゼンティン共和国概観:1999年7月(外務省中南米第一課). |
20) | 水産年鑑1999:水産社. |