
グローバルフェスタJAPAN 2013
写真展「世界で輝く日本人」
開催報告
2013年11月
外務省国際協力局
「グローバルフェスタJAPAN 2013」における特別企画「写真展『世界で輝く日本人』」に多くのご応募を頂き、ありがとうございました。同イベントにおいて、個人およびNGOからご応募頂いた作品から、「はつらつ賞」「ひたむき賞」「グローバルフェスタ協賛企業特別賞(H.I.S.賞))」が選ばれ、ステージ企画「『佐藤隆太の地球元気!』トークショー」において、俳優の佐藤隆太さんから表彰状が授与されました。また、会場内のブースで上記受賞作品を含む100作品を展示しました。グローバルフェスタには、2日間で約7万8千人にご来場いただきました。
メインステージでの表彰式
最後に記念撮影
受賞の6作品(個人3作品/NGO 3作品)

個人 - 協賛企業特別賞(H.I.S.賞)
- タイトル:
- 子どもとお昼寝
~風と波の音をBGMに~
- 応募者:
- 関根 健治
- 地域/撮影日:
- バヌアツ共和国/2012年12月
- 作品を通して伝えたいこと:
子どもたちと共に遊び、共に笑い、共に食べ、共に寝る…。たとえ言葉が通じなくても、「共」に生活して「共」に「育」つ。これが本当の『共育』なのかも。

個人 - はつらつ賞
- タイトル:
- ネリカ米、い稲!
- 応募者:
- 茂田 敬介
- 地域/撮影日:
- ザンビア共和国/2013年4月
- 作品を通して伝えたいこと:
乾燥したアフリカの大地でも育つネリカ米、その稲を現地の農家の方々と共に力を合わせて育てています。

個人 - ひたむき賞
- タイトル:
- 子どもと共に
- 応募者:
- 岡村 匠
- 地域/撮影日:
- セネガル共和国/2013年9月
- 作品を通して伝えたいこと:
青年海外協力隊としてセネガルで活動する彼女。子ども達のために、寄り添いながら、共に学んでいきます。

NGO - 協賛企業特別賞(H.I.S.賞)
- タイトル:
- 女同士、おしゃべりがはずむね
- 応募者:
- 特定非営利活動法人 AMDA社会開発機構
- 地域/撮影日:
- ネパール連邦民主共和国/2012年12月
- 作品を通して伝えたいこと:
「援助」だなんて言うけれど、笑顔と元気をわけてもらっているのは、いつもこちらの方なんです。

NGO - はつらつ賞
- タイトル:
- リハビリ頑張るぞ!
- 応募者:
- 特定非営利活動法人 難民を助ける会
- 地域/撮影日:
- トルコ、キリス/2013年8月
- 作品を通して伝えたいこと:
シリア内戦を避けて、アハメッド君(仮名)一家はトルコに逃れてきた。故郷に戻る予定はまだ立たない。

NGO - ひたむき賞
- タイトル:
- 日本の技術で、ガザの人と苗を育てる
- 応募者:
- 特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン
- 地域/撮影日:
- パレスチナ自治政府/2012年8月
- 作品を通して伝えたいこと:
苗と苗とをつなげる接木(つぎき)技術を若者に伝える。苗木は病気に負けない力をつけ、紛争被災農家を支える。
写真展「世界で輝く日本人」(会場内のブース)
写真展ブース
受賞の6作品
作品に見入る来場者
解説にも熱が入る