演説件名 | 日付 |
---|---|
第15回国際交流会議「アジアの未来」麻生太郎 日本国内閣総理大臣スピーチ「経済危機を超え、再び飛躍するアジアへ」 | 平成21年5月21日 |
麻生内閣総理大臣の欧州における政策スピーチ「グローバルな課題を克服する日欧のパートナーシップ」(日本語版・英語版) | 平成21年5月5日 |
日中次世代ビジネスリーダーとの集いにおける麻生内閣総理大臣スピーチ『日中次世代リーダーに送る私の応援歌』
(全文・英語版・中国語版(PDF)![]() |
平成21年4月30日 |
パキスタン・フレンズ閣僚会合及びパキスタン支援国会合に寄せて(日本語版・英語版) | 平成21年4月17日 |
ダボス会議における麻生総理大臣特別講演「私の処方箋 ~世界経済復活に向けて~」(日本語版・英語版) | 平成21年1月31日 |
ダボス会議非公開会合(気候変動セッション)麻生総理冒頭挨拶(日本語版・英語版) | 平成21年1月31日 |
ビジネスリーダーとの昼食会における麻生総理冒頭挨拶(日本語版・英語版) | 平成21年1月31日 |
第171回国会における麻生内閣総理大臣施政方針演説 ![]() |
平成21年1月28日 |
日韓経済界との懇談会における麻生総理挨拶 | 平成21年1月11日 |
韓国経済4団体主催午餐会における麻生総理挨拶 | 平成21年1月11日 |
日系人及び在留邦人との懇談会における麻生総理大臣の挨拶 | 平成20年11月23日 |
ガルシア・ペルー共和国大統領主催晩餐会における麻生内閣総理大臣スピーチ | 平成20年11月21日 |
麻生総理大臣のペルー公式訪問共同記者発表における麻生総理大臣発言 | 平成20年11月21日 |
第5回日豪会議における麻生総理挨拶 | 平成20年11月19日 |
日中青少年友好交流年 日本側閉幕式「日中青少年歌合戦」における麻生総理挨拶 | 平成20年11月12日 |
日中平和友好条約締結30周年レセプション麻生総理挨拶「日中関係についての、私の所信表明」(日本語版・英語版・中国語版(PDF)![]() |
平成20年10月24日 |
第170回国会における麻生内閣総理大臣所信表明演説![]() |
平成20年9月29日 |
食料危機・気候変動に関するワーキングディナーにおける麻生総理大臣演説(仮訳・英語版) | 平成20年9月25日 |
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説(ポイント)(全文・英語版) | 平成20年9月25日 |
演説件名 | 日付 |
---|---|
日中友好7団体主催「日中平和友好条約締結30周年記念レセプション」福田総理祝辞(伊藤外務副大臣代読) | 平成20年9月8日 |
「低炭素社会・日本」をめざして(日本語版 ![]() ![]() ![]() |
平成20年6月9日 |
FAO主催「世界の食料安全保障に関するハイレベル会合:気候変動とバイオエネルギーがもたらす課題」における福田総理演説(日本語版・英語版・仏語版(PDF)![]() |
平成20年6月3日 |
第四回アフリカ開発会議 総理主催昼食会 福田総理挨拶 | 平成20年5月28日 |
TICAD IV開会に寄せて 福田康夫日本国総理大臣演説(日本語版・英語版・仏語版(PDF)![]() |
平成20年5月28日 |
国際シンポジウム―沖縄から洞爺湖へ―『人間の安全保障』から見た三大感染症への新たなビジョン(日本語版・英語版) | 平成20年5月23日 |
「アジアの未来」福田総理スピーチ『太平洋が「内海」となる日へ ―「共に歩む」未来のアジアに5つの約束―』(骨子)(全文・英語版)(ファクトシート) | 平成20年5月22日 |
日・NZパートナーシップフォーラム福田総理挨拶(宇野外務大臣政務官による代読) | 平成20年5月15日 |
ダボス会議における福田総理大臣特別講演(日本語版・英語版) | 平成20年1月26日 |
ダボス会議における福田総理大臣の冒頭挨拶「保護する責任:人間の安全保障と国際社会の行動」非公開セッション(日本語版・英語版) | 平成20年1月26日 |
第169回国会における福田内閣総理大臣施政方針演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成20年1月18日 |
福田総理訪中スピーチ『共に未来を創ろう』(骨子)(全文・英語仮訳・中国語版(PDF)![]() |
平成19年12月28日 |
日豪経済合同委員会会議における日豪通商協定締結50周年記念福田内閣総理大臣特別スピーチ(日本語版・英語版) | 平成19年10月22日 |
第168回国会における福田内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成19年10月1日 |
演説件名 | 日付 |
---|---|
第168回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成19年9月10日 |
インド国会における安倍総理大臣演説「二つの海の交わり」(Confluence of the Two Seas)(日本語版・英語版・ヒンディー語版(PDF)![]() |
平成19年8月22日 |
インドネシアにおける安倍総理大臣政策スピーチ「日本とASEAN――思いやり、分かち合う未来を共に」(Japan and One ASEAN that Care and Share at the Heart of Dynamic Asia)(日本語版・英語版) | 平成19年8月20日 |
・国際交流会議「アジアの未来」晩餐会での内閣総理大臣演説 美しい星へのいざない「Invitation to 『Cool Earth 50』」~3つの提案、3つの原則~(首相官邸ホームページへリンク) ![]() ・演説の概要 |
平成19年5月24日 |
第166回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成19年1月26日 |
北大西洋理事会(NAC)における安倍総理演説「日本とNATO:更なる協力に向けて」(仮訳・英語版) | 平成19年1月12日 |
国際連合加盟50周年記念式典 安倍総理大臣祝辞(日本語版・英語版) | 平成18年12月18日 |
第165回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成18年9月29日 |
演説件名 | 日付 |
---|---|
小泉総理によるアフリカ政策演説 アフリカ - 自助努力の発生地へ(仮訳・英語版・仏語版(PDF)![]() |
平成18年5月1日 |
第164回国会における小泉内閣総理大臣施政方針演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成18年1月20日 |
第163回国会における小泉内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成17年9月26日 |
第60回国連総会首脳会合における小泉総理大臣演説「言葉から行動へ」(仮訳・英語版) | 平成17年9月15日 |
九州・沖縄G8サミット世界基金構想五周年記念特別シンポジウムにおける小泉総理大臣挨拶(三大感染症の東アジアにおける地域的対応) | 平成17年6月30日 |
日経新聞社主催「アジアの未来」晩餐会における小泉総理挨拶(日本語版・英語版) | 平成17年5月25日 |
シン首相主催晩餐会における小泉総理大臣返礼挨拶 | 平成17年4月29日 |
インド経済団体主催昼食会における小泉総理大臣挨拶 | 平成17年4月29日 |
アジア・アフリカ首脳会議における小泉総理大臣スピーチ(日本語版・英語版・中国語版(在中国日本大使館のホームページへ) ![]() |
平成17年4月22日 |
アジア・アフリカ・ビジネス・サミットにおける小泉総理大臣スピーチ(日本語版・英語版・仏語版(PDF)) | 平成17年4月22日 |
日露修好150周年式典 小泉総理挨拶 | 平成17年4月16日 |
国連防災世界会議 総理ステートメント(日本語版・英語版) | 平成17年1月18日 |
ASEAN主催緊急首脳会議における小泉総理大臣スピーチ(日本語版・英語版) | 平成17年1月6日 |
TICADアジア・アフリカ貿易投資会議における小泉総理開会スピーチ(仮訳・英語版) | 平成16年11月1日 |
第5回アジア欧州会合における小泉総理大臣開会式挨拶(日本語版・英語版) | 平成16年10月8日 |
第59回国連総会における小泉総理大臣一般討論演説 新しい時代に向けた新しい国連(「国連新時代」)(日本語版・英語版) | 平成16年9月21日 |
小泉総理大臣の対中南米政策に関する演説-日本と中南米の新たなパートナーシップの確立を目指して- (日本語版・英語版) | 平成16年9月15日 |
日経新聞主催「アジアの未来」晩餐会 小泉総理大臣挨拶 (日本語版・英語版) | 平成16年6月3日 |
日アセアン投資・ビジネス・アライアンス・サミット総理スピーチ(日本語版・英語版) | 平成15年12月10日 |
ASEANビジネス投資サミット総理スピーチ(日本語版・英語版) | 平成15年10月7日 |
第3回アフリカ開発会議における小泉総理大臣基調演説(日本語版・英語版) | 平成15年9月29日 |
スリランカ復興開発に関する東京会議開会式における小泉総理の開会演説(日本語版・英語版) | 平成15年6月9日 |
第3回日本・PIF首脳会議開会式における小泉総理の開会演説(仮訳・英語版) | 平成15年5月17日 |
小泉総理と在京アフリカ外交団との懇談 小泉総理挨拶(我が国の対アフリカ協力イニシアティヴ) | 平成15年5月14日 |
APECビジネス諮問委員会(ABAC)全体会合歓迎レセプション(於:飯倉公館)小泉内閣総理大臣挨拶(仮訳・英語版) | 平成15年5月13日 |
国際科学者会議における小泉総理大臣演説(日本語版・英語版) | 平成15年1月11日 |
第57回国連総会における小泉総理大臣一般討論演説(日本語版・英語版) | 平成14年9月13日 |
「21世紀の日米同盟:3つの挑戦」(日本語版・英語版) | 平成14年9月10日 |
持続可能な開発に関する世界首脳会議における小泉総理大臣スピーチ(日本語版・英語版) | 平成14年9月2日 |
持続可能な開発に関する世界首脳会議における小泉総理大臣スピーチ(骨子) | 平成14年9月2日 |
東アジア開発イニシアティブ閣僚会合に向けた小泉総理大臣メッセージ(平成14年8月12日)(日本語版・英語版) | 平成14年8月12日 |
小泉総理と在京アフリカ外交団との懇談 小泉総理挨拶(平成14年6月20日)(日本語版・英語版) | 平成14年6月20日 |
日経新聞主催「アジアの未来」晩餐会 小泉総理挨拶(平成14年5月21日)(日本語版・英語版) | 平成14年5月21日 |
創造的パートナーシップに向けて アジア協会主催講演会(日本語版・英語版) | 平成14年5月1日 |
ボアオ・アジア・フォーラム」におけるスピーチ(中国海南島)(日本語版・英語版) | 平成14年4月12日 |
「ボアオ・アジア・フォーラム」におけるスピーチ(中国海南島)(骨子)(日本語版・英語版) | 平成14年4月12日 |
経済4団体等主催午餐会におけるスピーチ(韓国訪問) | 平成14年3月22日 |
第154回国会における小泉内閣総理大臣施政方針演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成14年2月4日 |
アフガニスタン復興支援国際会議 小泉総理大臣のオープニング・スピーチ(仮訳) | 平成14年1月21日 |
小泉総理大臣のASEAN諸国訪問における政策演説 | 平成14年1月14日 |
「人間の安全保障国際シンポジウム」における小泉総理大臣挨拶 | 平成13年12月15日 |
アフリカ開発会議閣僚レベル会合(小泉総理大臣の冒頭挨拶) | 平成13年12月3日 |
第27回日本・ASEAN経営者会議における内閣総理大臣祝辞 | 平成13年10月4日 |
小泉総理主催南アフリカ共和国ムベキ大統領晩餐会挨拶 | 平成13年10月1日 |
第153回国会における小泉内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成13年9月27日 |
「人間の安全保障委員会」第一回会合に向けた小泉内閣総理大臣メッセージ | 平成13年6月9日 |
日経新聞主催「アジアの未来」晩餐会小泉総理挨拶 | 平成13年6月7日 |
第151回国会における小泉内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成13年5月7日 |
演説件名 | 日付 |
---|---|
第151回国会における森内閣総理大臣施政方針演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成13年1月31日 |
ダボス会議における森総理大臣のスピーチ「日本と地球の将来を形作る」 | 平成13年1月27日 |
森総理によるアフリカ政策スピーチ~新世紀のアフリカと日本~ | 平成13年1月9日 |
第150回国会における森内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成12年9月21日 |
国連ミレニアム・サミットにおける森総理演説 | 平成12年9月7日 |
インド商工会議所連盟における演説21世紀における日印グローバル・パートナーシップの構築 | 平成12年8月24日 |
第149回国会における森内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成12年7月28日 |
「アジアの未来」晩餐会における森総理挨拶 | 平成12年6月8日 |
太平洋・島サミットにおける森総理基調演説-私たちのフロンティアへの旅立ち- | 平成12年4月22日 |
第147回国会における森内閣総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成12年4月7日 |
演説件名 | 日付 |
---|---|
九州・沖縄サミットに関する懇談会総理挨拶 | 平成12年2月28日 |
UNCTAD第10回総会における小渕総理大臣スピーチ | 平成12年2月12日 |
第147回国会における小渕内閣総理大臣の施政方針演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成12年1月28日 |
国際連合大学・財団法人日本国際問題研究所共催 財団法人日本国際問題研究所創立四十周年記念シンポジウム「人間の安全保障を求めて」 | 平成11年12月11日 |
第146回国会における小渕総理大臣の所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成11年10月29日 |
セミパラチンスク支援東京国際会議小渕総理メッセージ | 平成11年9月6日 |
日経新聞主催第5回国際交流会議「アジアの未来」晩餐会における小渕総理挨拶 | 平成11年6月3日 |
シカゴ日米協会連合20周年記念夕食会における小渕総理大臣スピーチ | 平成11年4月30日 |
ロスアンジェルス日米協会等主催夕食会における小渕総理大臣スピーチ | 平成11年4月29日 |
高麗大学における小渕総理大臣演説-新世紀の日韓関係-新たな歴史の創造- | 平成11年3月20日 |
第145回国会における小渕内閣総理大臣施政方針演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成11年1月19日 |
独産業連盟(BDI)主催夕食会における総理大臣スピーチ | 平成11年1月11日 |
仏企業運動 | 平成11年1月7日 |
アジアの明るい未来の創造に向けて | 平成10年12月16日 |
アジアの明日を創る知的対話 | 平成10年12月2日 |
第144回国会における小渕総理大臣所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成10年11月27日 |
第2回アフリカ開発会議基調演説 | 平成10年10月19日 |
第53回国連総会における小渕総理大臣一般討論演説~副題「平和と開発、そのための改革~ | 平成10年9月21日 |
第143回国会における所信表明演説(首相官邸ホームページへリンク) ![]() |
平成10年8月7日 |
演説件名 | 日付 |
---|---|
日本経済新聞社主催第四回国際交流会議晩餐会橋本総理大臣挨拶 | 平成10年6月4日 |
ASEM2開会式における橋本総理大臣スピーチ | 平成10年4月11日 |
気候変動枠組条約第三回締約国会議における橋本総理開会宣言 | 平成9年12月8日 |
日米関係―21世紀へのパートナーシップ―(橋本総理のコロンビア大学における講演) | 平成9年6月23日 |
国連環境開発特別総会における橋本総理大臣演説 | 平成9年6月23日 |
アジア太平洋地域の中の日豪関係(橋本総理大臣政策演説) | 平成9年4月28日 |
日本の進路と日米関係(橋本総理大臣のナショナル・プレスクラブにおける演説) | 平成9年4月25日 |
日・ASEAN新時代への改革―より広くより深いパートナーシップ | 平成9年1月14日 |
第139回臨時国会橋本総理所信表明演説(外交関係部分抜粋) | 平成8年11月29日 |
第139回臨時国会橋本総理所信表明演説(外交関係部分抜粋) | 平成8年11月28日 |
第51回国連総会における橋本総理一般討論演説 | 平成8年9月24日 |
第136回国会における橋本内閣総理大臣施政方針演説(抜粋) | 平成8年1月22日 |
演説件名 | 日付 |
---|---|
アフリカ開発会議 -細川総理の基調演説 | 平成5年10月5日 |
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。