国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

日本NGO連携無償資金協力
地域・国名別 平成19年度

(単位:円)

G/C締結日 案件名 被供与団体名 G/C締結額
東アジア地域
インドネシア 2007年5月31日 震災地における保健衛生環境改善プロジェクト 特定非営利活動法人 
アムダ
17,998,560
カンボジア 2008年2月28日 プレイベン郡保健行政区コミュニティにおける母子保健プロジェクト 特定非営利活動法人
シェア=国際保健協力市民の会
19,999,908
2008年2月5日 コンポントム州ダンハット小学校及びプレイベーン小学校建設計画 社団法人
シャンティ国際ボランティア会
10,016,136
2007年12月6日 カンボジア国ココン州青年男女の能力向上プロジェクト 財団法人 
ケア・インターナショナルジャパン
24,456,860
2007年10月16日 地域市民による知的障害者支援事業 社団法人 
日本発達障害福祉連盟
7,146,876
2007年9月14日 カンボジア・カンダハール州等における不発弾処理事業 特定非営利活動法人 
日本地雷処理を支援する会
78,717,484
2007年7月9日 コンポントム州サンダン郡小学校建設計画 特定非営利活動法人 
日本紛争予防センター
19,312,724
2007年6月27日 ウォッコ小学校建設計画 特定非営利活動法人 
スクール・エイド・ジャパン
6,014,368
2007年6月26日 カンポット州カンポットクロン中学校増設事業 特定非営利活動法人 
ASACカンボジアに学校を贈る会
19,999,908
平成19年度カンボジア西部における住民参加型地雷処理事業 特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会 78,303,364
2007年6月21日 スレイモンコル中等学校建設計画 特定非営利活動法人 
ジェイエイチピー学校をつくる会
8,419,628
タイ 2007年12月4日 GMS(大メコン流域地区、Greater Mekong Sub-region)でのマラリア、結核、エイズ対策プロジェクト(第2年目) 財団法人 
日本国際親善厚生財団
16,708,168
2007年5月31日 メーファールワン財団向け中古消防車供与計画 財団法人
日本国際親善厚生財団
490,000
2007年5月29日 伝統文化継承のためのノンフォーマル教育支援事業(図書館事業) 社団法人 
シャンティ国際ボランティア会
9,166,406
東ティモール 2007年8月29日 東ティモール民主共和国ディリ市において騒乱の影響を受けた青少年への人道・教育支援事業 特定非営利活動法人 
国境なき子どもたち
9,361,780
フィリピン 2008年2月26日 セブ地域知的障害者自立支援事業 特定非営利活動法人
エヌピーオークオレ七戸
10,784,172
タナウアン市コミュニティ開発による所得向上プロジェクト 特定非営利活動法人
地球ボランティア協会
6,693,200
2008年1月17日 ヌエバ・ビスカヤ州重要水源地における住民参加型森林管理支援プロジェクト 特定非営利活動法人 
ジーエルエム・インスティチュート
11,014,200
ベトナム 2008年2月1日 ベトナム北西部山岳地域住民参加型農村開発・環境保全事業 特定非営利活動法人
日本国際ボランティアセンター
8,788,740
2008年1月11日 ベトナムの視覚障害者の為の職業創生と自立支援プロジェクト 特定非営利活動法人
民族フォーラム
10,071,816
総合的子どもの発達と就学前教育プロジェクト 社団法人 
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
32,761,764
2007年7月4日 ダクズワ村における持続的営農技術強化による世帯食糧自給改善プロジェクト 特定非営利活動法人
 ジーエルエム・インスティチュート
9,610,136
マレーシア 2007年11月6日 マレーシア国サバ州救急救命支援画像通信システム 特定非営利活動法人 
BHNテレコム支援協議会
9,890,075
ミャンマー 2007年11月8日 ミャイ・テー・ミョ・オー僧院付属小中学校建設計画 特定非営利活動法人 
南東アジア交流協会
9,181,737
シャン州タウンジー郡におけるハムシー高等学校寮改築事業 特定非営利活動法人 
地球市民の会
19,532,362
2007年7月9日 ミャンマー・ラカイン州マウンドータウンシップチャウパンドゥ村・ティンボークウェ村間の橋梁建設による村落生活改善事業 特定非営利活動法人 
ブリッジ エーシア ジャパン
24,174,908
2007年5月30日 ヤンゴン市慈善病院への中古検診車の供与計画 特定非営利活動法人 
民族フォーラム
1,241,468
モンゴル 2007年12月12日 モンゴル国ドルノゴビ県総合病院ならびにゴビスムベル県総合病院への治療用機材供与事業 特定非営利活動法人 
日本口唇口蓋裂協会
648,254
2007年7月3日 日本伝統治療(柔道整復術)普及事業 社団法人 
日本柔道整復師会
12,401,268
ラオス 2008年2月28日 ラオス・シェンクアン県における不発弾処理事業(第3次) 特定非営利活動法人
日本地雷処理を支援する会
97,304,628
2008年1月29日 サバナケート県における洋裁技術者育成のための職業訓練事業(フェーズ2) 特定非営利活動法人 
リボーン京都
9,756,573
2007年8月1日 サイニャブリー県における保健医療支援プログラム-サタティラート病院との協力チームアプローチ- 特定非営利活動法人 
日本口唇口蓋裂協会
9,958,024
2007年6月4日 ヴィエンチャン職業訓練生徒寮建設計画 特定非営利活動法人 
国際協力NGO・IV-JAPAN
18,655,120
南西アジア地域
パキスタン 2007年9月5日 パキスタン国北西辺境州において地震の影響を受けた青少年への教育支援・心理ケア事業 特定非営利活動法人 
国境なき子どもたち
8,044,191
2007年7月31日 バーグ県教育環境改善支援 特定非営利活動法人 
ジェン
19,170,160
ネパール 2007年7月11日 武力紛争の影響下にある子どものための教育事業 社団法人 
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
9,658,508
NIS諸国
タジキスタン 2008年3月10日 ラシュト地域住民の医療環境改善事業 特定非営利活動法人
難民を助ける会
17,845,440
2007年6月1日 ガルム郡、タビルダラ郡障害団体能力強化支援プロジェクト 特定非営利活動法人
難民を助ける会
12,234,636
中東地域
イラン 2008年2月7日 イラン人貧困層及びアフガニスタン難民に対する職業訓練改善事業 社団法人
日本国際民間協力会
8,870,715
アフガニスタン 2008年2月20日 パルワン県における女子校再建事業 特定非営利活動法人
ジェン
46,239,005
2008年1月30日 ナンガハール県における学習机・椅子配備事業 社団法人 
シャンテ国際ボランティア会
17,391,281
2007年12月11日 ナンガルハール県北東部における女性と子どものための地域保健改善支援事業 第2期 特定非営利活動法人 
日本国際ボランティアセンター
48,882,630
2007年12月7日 パルワン県バグラム郡における地雷・不発弾処理事業(第2次) 特定非営利活動法人 
日本地雷処理を支援する会
97,096,801
2007年11月15日 ナンガルハール県における学校建設事業 社団法人 
シャンティ国際ボランティア会
31,922,113
2007年7月24日 カブール市内診療所への中古医療機器寄贈事業 財団法人 
日本国際親善厚生財団
1,514,577
2007年7月23日 バーミヤン県における学習用中古机・椅子寄贈事業 特定非営利活動法人 
アフガン復興支援機構
2,825,033
2007年5月29日 パルワン県における学校再建事業 特定非営利活動法人 
ジェン
50,540,197
パレスチナ 自治区 2008年1月10日 パレスチナでの心理サポートに関わる人材育成 特定非営利活動法人 
パレスチナ子どものキャンペーン
8,164,132
アフリカ地域
ウガンダ 2007年12月24日 ウガンダ共和国ワキソ県カブブ区における水と衛生事業 特定非営利活動法人 
ハンガー・フリー・ワールド
10,800,180
エチオピア 2007年7月11日 水供給・衛生教育プロジェクト 特定非営利活動法人 
ホープ・インターナショナル開発機構
3,916,740
ケニア 2007年12月24日 HIV/AIDS感染防止教育事業-Phase II 特定非営利活動法人 
少年ケニヤの友
13,387,096
2007年5月29日 ムインギ県ヌー郡・ムイ郡におけるエイズから子どもを守る社会を形成するためのエイズ教育事業 特定非営利活動法人 
アフリカ地域開発市民の会
9,407,020
2007年5月17日 地域自助努力型モデル診療所建設支援及びVCT/ARVの普及拡大 特定非営利活動法人 
少年ケニヤの友
17,047,824
ザンビア 2008年2月19日 ザンビア共和国ルサカ州チランガ周辺地域におけるHIV/エイズ対策プロジェクト(フェーズ3) 特定非営利活動法人
難民を助ける会
23,789,512
2008年2月13日 ルサカ市結核対策強化事業 特定非営利活動法人
AMDA社会開発機構
19,999,908
マラウイ 2007年4月18日 マラウイにおけるHIV/AIDS検査相談所(VCTセンター)整備計画事業 特定非営利活動法人 
ワールド・ビジョン・ジャパン
89,351,320
スーダン 2008年2月29日 スーダン共和国東エクアトリア州における水・衛生改善事業 特定非営利活動法人
難民を助ける会
69,485,760
2008年2月1日 中央エクアトリア州における学校水衛生改善事業 特定非営利活動法人
ジェン
18,432,140
マリ 2007年12月26日 サヘル地域における教育普及事業 特定非営利活動法人 
カラ=西アフリカ農村自立協力会
14,219,310
サヘル地域における女性自立への支援 特定非営利活動法人 
カラ=西アフリカ農村自立協力会
14,325,591
中南米地域
グアテマラ 2008年1月28日 グアテマラ バハ・ベラパス州プルラ郡における基礎教育改善事業 財団法人 
日本フォスター・プラン協会
19,999,908
大洋州地域
ソロモン 2007年10月26日 ソロモン諸島津波災害復興支援 特定非営利活動法人 
アムダ
9,621,736
2007年6月7日 ソロモン諸島沖地震被災地域における食料自給支援体制構築事業 特定非営利活動法人 
エーピーエスディ
19,983,776
パプアニューギニア 2007年9月6日 PNG東セピック州ソワム村における小規模複合クリーンエネルギーユニットの設置事業 社団法人 
大阪南太平洋協会
9,949,756
計26ヶ国/64件/41団体 1,372,697,611
このページのトップへ戻る
目次へ戻る