2004年3月 | ||||
G/C締結日 | 国 | 案件名 | 被供与団体名 | 邦貨 |
2004年3月24日 | 東ティモール | 東ティモールにおける歯科医療復興と巡回診療プログラム | (特活)歯科医学教育国際支援機構 | 9,743,869 |
2004年3月22日 | ミャンマー | タイ国境沿岸地域におけるHIV/AIDS対策事業 | (特活)ワールド・ビジョン・ジャパン | 15,416,408 |
2004年3月17日 | ラオス | 読書推進・青少年活動推進事業 | (社)シャンティ国際ボランティア会 | 9,983,992 |
2004年3月15日 | インドネシア | 地域保健医療システム強化事業 ![]() |
(特活)プロジェクトHOPEジャパン | 19,725,692 |
フィリピン | 手工芸品実務者育成計画 | (特活)地球ボランティア協会 | 6,670,767 | |
ミャンマー | ミャンマー中央乾燥地における既存井戸修繕による生活用水供給 | (特活)ブリッジエーシアジャパン | 9,082,752 | |
2004年3月10日 | インド | アグロフォレストリーによるコミュニティ開発事業 | (特活)ICA文化事業協会 | 8,919,461 |
バングラデシュ | バングラデシュにおける労働組合による労働安全衛生(POSITIVE)活動 | (財)国際労働財団 | 7,959,080 | |
フィジー | ナンドロガ・ナボサ県におけるゴミ・緑化活動啓蒙計画 | (財)オイスカ | 3,755,282 | |
2004年3月5日 | カンボジア | カンボジア・キエンタマー小学校建設プロジェクト | (特活)スクール・エイド・ジャパン | 5,075,200 |
ネパール | チャング・ナラヤン村における女性の技術向上と幼児教育の開発 | (特活)ICA文化事業協会 | 7,261,806 | |
2004年3月1日 | ベトナム | ベトナム国イエンチョウ郡公衆衛生改善支援プロジェクト | (特活)アムダ | 9,913,964 |
ベトナム国タンザンコミューン保健医療サービス向上支援プロジェクト | (特活)アムダ | 9,839,788 | ||
ミャンマー | ラカイン州北部ミンルート村における小規模橋梁建設による村落生活改善事業 | (特活)ブリッジエーシアジャパン | 9,933,330 |
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。