![]() |
国名 | ベトナム | 事業地地図(PDF)![]() |
|
---|---|---|---|---|
事業期間 | 2011年5月26日~2011年11月25日 | |||
分野 | 医療・保健 | |||
実施団体 | 特定非営利活動法人 海外に子ども用車椅子を送る会 ![]() |
|||
プロジェクトの概要 | ||||
ベトナムではベトナム戦争に使われた枯葉剤等の影響で,障害者が多く,同国厚生省の推定では人口の7%の約6百万人が障害者であるとされている。
障害を持つ子どもにおいては,その12%のみが車椅子を保有しており,その他の子どもは自宅で寝たきりなどといった状態である。障害児用車椅子は現地では入手することが難しく,販売されていても高価であり,都市部の病院や養護施設においても不足している。
本事業では,日本で収集し,整備した中古障害児用車椅子150台を現地の赤十字支部へ供与し,赤十字支部から障害児へ提供される。 供与される車椅子は,当該赤十字支部が管理し,故障した場合,修理に必要な部品は要請に応じて事業実施団体が無償で提供する。 障害を持つ子ども達が車椅子を利用し,移動したり外出したりすることで肉体的精神的な健康の維持が期待できる。また,これまで障害児を背負って通院していた家族の負担も軽減される。 |
||||
プロジェクトの進捗 | ||||
![]() |
![]() ![]() |
|||
その他特記事項 | ||||
なし |