国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

トンガに対する無償資金協力(ノン・プロジェクト無償資金協力)について

平成19年2月14日

  1. 我が国政府は、トンガ政府に対し、1億円の無償資金協力(ノン・プロジェクト無償資金協力)を行うこととし、このための書簡の交換が、2月14日(水曜日)、ババウにおいて、我が方滑川雅士駐トンガ国大使(フィジーにて兼轄)と先方ソナタネ・トゥァ・タウモエピアウ・ツポウ外務大臣(Hon. Sonatane Tu' a Taumoepeau Tupou,Minister for Foreign Affairs, Acting Minister for Defence and Acting Governor of Vava' u)との間で行われた。
  2. トンガの主要輸出産品はコプラ、椰子油関連産品、カボチャ等であるが、他の島嶼国同様、国際収支は恒常的な貿易赤字が続いている。近年、観光業が若干上向きに転じているが、経済全体は停滞しており、2004年度のGDP成長率は前年度3.1%から1.6%へと落ち込む見込みである。国家開発については先進国及び国際機関から援助に依存する構造となっているため、公共事業の民営化を含む民間企業の育成が急務であり、抜本的な構造改革が必要とされている。
     このような状況にあって、トンガは、2004年度政府予算で資本支出を大幅に削減し、不要な支出を抑えるなど、財政状況を改善したほか、昨年6月に第8次国家開発計画を公表し、8つの目標を掲げ(より良い政治環境の創出、マクロ経済の安定確保、民間主導による経済成長の促進など)、今後具体的な経済構造の改善等に係る取り組みが実施される。
  3. 今回のノン・プロジェクト無償資金協力は、トンガの経済構造改善のための努力を支援するもので、同国政府が経済構造改善の推進に必要な商品を輸入する代金の支払いのために使用される。

(参考)
 トンガは太平洋島嶼国の1つであり、面積は約7百km2、人口は約10.2万人である。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る