国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

バヌアツ共和国に対する無償資金協力(ノン・プロジェクト無償資金協力)について

平成19年1月26日

  1. 我が国政府は、バヌアツ政府に対し、1億円の無償資金協力(ノン・プロジェクト無償資金協力)を行うこととし、このための書簡の交換が、1月26日(金曜日)、ポートビラにおいて、我が方滑川雅士駐バヌアツ大使(フィジーにて兼轄)と先方サトー・キルマン副首相兼外相(Hon.Sato Kilman, The Deputy Prime Minister and Minister of Foreign Affairs)との間で行われた。
  2. バヌアツ経済はコプラ生産をはじめとする農業に基盤を置いているが、都市部と農村部では大きな格差があり、人口の約40%は貧困ライン以下に止まっている。主要産業は、農業、牧畜、観光であるが、主要輸出産品であるコプラは、収穫が天候に左右されやすく国際価格の変動も激しいため、その輸出収益は不安定であり経済の脆弱性の原因となっている。また、観光も貴重な外貨収入源であるが、フィジー等とも競合し、厳しい競争を強いられている。これに対し、バヌアツは97年半ばよりアジア開発銀行の協力を得て、大規模な行政・経済改革である「包括的改革計画」を実施し、民間セクターの活性化を図るなど、経済構造の改善に努めてきている。
  3. 今回のノン・プロジェクト無償資金協力は、バヌアツの経済構造改善努力を支援するもので、同国政府が経済構造改善の推進に必要な商品を輸入する代金の支払いのために使用される。

(参考)
 バヌアツは太平洋島嶼国の1つであり、面積は約1万2千km2、人口は約22.1万人である。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る