国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ボリビア国営放送局に対する文化無償協力について

平成15年11月25日

  1. わが国政府は、ボリビア共和国政府に対し、ボリビア国営放送局が番組ソフトを購入するため(the supply of TV programs to the Bolivian National TV company)、2,950万円を限度とする額の文化無償協力を行うこととし、このための書簡の交換が、11月24日(月)、ラパスにおいて、わが方佐々木肇在ボリビア共和国大使と先方ファン・イグナシオ・シーレス・デル・バジェ外務・宗務大臣(Juan Ignacio Siles del Valle, Minister of Foreign Affairs and Worship)の間で行われた。

  2. ボリビア国営放送局は、全国および地方ネットでテレビ番組の編成および放送を行う国営放送局であり、その放送番組の90%を占める文化・教育番組等の放送を通じて、ボリビアの文化・教育水準の向上と文化振興に重要な役割を果たしている。また、わが国との関係でも、昨年国際協力機構(JICA)が開催したテレビ放送教育セミナーに参加する等積極的である。
     このような中、同放送局は、1万4,000人の日系人および日系移住者が在住するボリビアの社会背景を受け、対日理解促進のための文化・教育番組の放映にも積極的であり、日本の番組ソフトの拡充を希望しているが、同国の厳しい財政状況のため、その自主制作ないし購入は困難な状況にある。
     このような状況の下、ボリビア政府は、ボリビア放送局が日本の番組ソフトを購入するために必要な資金につき、わが国政府に対して文化無償協力を要請してきたものである。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る