国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

エクアドルのピチンチャ州スポーツ連盟に対する文化無償協力について

平成15年8月29日

  1. わが国政府は、エクアドル共和国政府に対し、ピチンチャ州スポーツ連盟がスポーツ器材を購入するため(the supply of sports equipment to the Sports League of Pichincha)、3,870万円を限度とする額の文化無償協力を行うこととし、このための書簡の交換が8月28日(日本時間29日)、キトにおいて、わが方平松弘行在エクアドル共和国大使と先方エドゥイン・ジョンソン・ロペス外務大臣代理(Edwin Johnson Lopez, Acting Minister of Foreign Affairs)との間で行われた。

  2. ピチンチャ州スポーツ連盟は、エクアドルの首都であると共にピチンチャ州州都であるキトにあり、ピチンチャ州のみならず同国全般の各種体育行事の計画・実施、専門家の育成、一般市民の健康増進やスポーツ振興活動を統括する機関として中心的役割を担ってきている。同連盟では、日本をはじめ諸外国の専門家による技術指導を受けつつ、スポーツの普及や選手の育成に力を入れているが、1970年代に購入した器材の老朽化が激しく、新規器材の導入が急務となっているが、近年の原油価格低迷や、エルニーニョ現象に起因する洪水被害等による経済情勢の悪化のため、必要とする器材の購入が困難な状況にある。
     このような状況の下、エクアドル政府は、ピチンチャ州スポーツ連盟がスポーツ器材を購入するために必要な資金につき、わが国政府に対して文化無償協力を要請してきたものである。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る