国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

コスタリカのナショナル大学芸術研究教育普及センターに対する文化無償協力について

平成14年6月7日

  1. わが国政府は、コスタリカ共和国政府に対し、ナショナル大学芸術研究教育 普及センターが照明・音響・記録機材(スポットライト、音声ミキサー、ビデオカメラ他)を購入するため(the supply of lighting, sound and recording equipment to the Center for Research, Teaching and Outreach of Arts of the National University)、4,480万円を限度とする額の文化無償協力を行うこととし、このための書簡の交換が6月6日(日本時間7日)、サンホセにおいて、わが方猪又忠徳在コスタリカ大使と先方ロベルト・トバル・ファハ外務・宗務大臣(Roberto Tovar Faja, Minister of Foreign Affairs and Worship)との間で行われた。

  2. ナショナル大学芸術研究教育普及センターは、1985年に設立され、コスタリカ大学芸術学部とともに、コスタリカにおける芸術教育の中心となっている。このセンターでは美術・映像、音楽、演劇、ダンス等芸術全般の教育、研究および普及を推進するとともに、劇場ホール等において、多彩な芸術活動あるいは講習事業を積極的に行っている。しかしながら、これら諸活動に必要となる機材は老朽化しており、新たな機材を購入することを希望しているが、予算上の制約から困難な状況にある。
     このような状況の下、コスタリカ政府は、ナショナル大学芸術研究教育普及センターが照明・音響・記録機材を購入するために必要な資金につき、わが国政府に対して文化無償協力を要請してきたものである。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る