国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ベナンの青年・スポーツ・余暇省に対する文化無償協力について

平成14年1月28日

  1. わが国政府は、ベナン共和国政府に対し、青年・スポーツ・余暇省がスポーツ器材(柔道、空手用器材)を購入するため(the supply of sports equipment to the Ministry of Youth, Sports and Leisures)、2,120万円を限度とする額の文化無償協力を行うこととし、このための書簡の交換が1月28日(月)、コトヌにおいて、わが方黒川祐次在ベナン大使と先方コラウォレ・アントワーヌ・イジ外務・アフリカ統合大臣 (Kolawol Antoine IDJI, Ministre des Affaires Etrangeres et de l' Integration Africaine)との間で行われた。

  2. ベナンでは、青年・スポーツ・余暇省の監督の下、様々なスポーツ連盟が活動を行っている。中でも、1963年に設立されたベナンアマチュア柔道連盟は 1万2,000人の競技人口を擁し、国内のリーグ戦、国際大会に積極的に参加している。また、1974年に設立されたベナンアマチュア空手連盟も7,000人の競技人口を擁して活動に励んでいる。しかし、両連盟とも練習・競技に必要な器材は老朽化したり、そもそも数量が不足しており、新たな器材を購入することを希望しているが、予算上の制約から困難な状況にある。
     このような状況の下、ベナン政府は、青年・スポーツ・余暇省がスポーツ器材を購入するために必要な資金につき、わが国政府に対して文化無償協力を要請してきたものである。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る