国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ガンビアの「南コンボ地区水産振興計画」に対する無償資金協力について

平成13年12月11日

  1. わが国政府は、ガンビア共和国政府に対し、「南コンボ地区水産振興計画(Project for Improvement of Artisanal Coastal Fisheries in the Kombo South District)」の実施に資することを目的として、8億8,200万円を限度とする額の無償資金協力を行うこととし、このための書簡の交換が12月11日(火)、セネガル共和国のダカールにおいて、わが方古屋在ガンビア大使(セネガルにて兼轄)と先方バイ・ウスマン・セッカ在セネガル、ガンビア共和国高等弁務官(Mr. Bai Ousman SECKA High Commissioner of the Republic of The Gambia in the Republic of Senegal)との間で行われた。

  2. ガンビアでは、漁業は国民への重要な動物性タンパク質の供給源であるのみならず、雇用機会の提供等同国経済を支える重要な産業であり、水産分野の開発・振興が国家開発計画の優先項目の一つとなっている。
     しかし、沿岸零細漁業分野においては、水揚場における流通・加工関連施設が未整備のため、水揚された漁獲物が有効に利用されていない。同国沿岸漁業最大の水揚地であるグンジュールを中心とした南コンボ地区は、加工・流通施設の不足・老朽化が著しく、約30%の漁獲物投棄が発生しているとともに、漁業関連施設・機材も未整備な状況にある。
     このような状況の下、ガンビア政府は、水産物流通拠点としての機能を整備するとともに、流通事情を改善し、水産物の品質保持、安定供給等を目的とする「南コンボ地区水産振興計画」を策定し、この計画実施のための水産物流通施設の整備に必要な資金につき、わが国政府に対し無償資金協力を要請してきたものである。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る