国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

セントルシアに対するノン・プロジェクト無償資金協力「途上国の要望を踏まえた工業用品等の供与」に関する交換公文の署名

平成26年6月18日

  1. 6月18日(現地時間17日),セントルシアの首都カストリーズ市において,我が方手塚義雅駐セントルシア大使(トリニダード・トバゴ共和国にて兼轄)と先方ケニー・デイビス・アンソニー首相兼財務・経済・計画・社会保障大臣(H.E. Mr. Kenny Davis Anthony, Prime Minister and Minister for Finance, Economic Affairs, Planning and Social Security)との間で,1億円のノン・プロジェクト無償資金協力「途上国の要望を踏まえた工業用品等の供与」に関する交換公文の署名が行われました。
  2. セントルシアは,頻繁にハリケーン等の自然災害による被害にさらされる小島嶼国であり,昨年末には集中豪雨により土砂崩れが発生し,インフラ等への被害が発生しました。また,その経済は主要国の経済状況等の外的要因に影響されやすい等の脆弱性を含んでいます。セントルシア政府は,自然災害からの復興や防災対策,及び債務削減,雇用創出,緊縮財政等の経済問題に積極的に取り組んでいます。今回の協力は,昨年末の集中豪雨からの復興支援を始め,こうしたセントルシアの経済社会開発の努力を促進するために必要な資機材を供与するものであり,同国の持続可能な開発等への貢献が期待されます。
  3. また,今回の協力では,東日本大震災による被災地で生産された製品を調達することにより,被災地の復興にも貢献することが期待されます。
  4. なお,この案件は,我が国が2013年11月に策定した攻めの地球温暖化外交戦略「Actions for Cool Earth: ACE」の中で表明した,2013年から2015年までの3年間の気候変動分野における途上国支援策計1兆6,000億円の一環として実施するものです。我が国としては,すべての国による公平かつ実効性のある国際枠組みの構築に向け,セントルシアと引き続き気候変動分野で連携していきます。

(参考)

  • セントルシアはカリブ海南端に位置する,面積約616平方キロメートル,人口約17.8万人(2012年,ECLAC)の島嶼国。人口1人当たりのGNI(国民総所得)は約6530米ドル(2012年,世銀)。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る