
エクアドルに対する一般文化無償資金協力に関する交換公文の署名について
平成25年4月11日
- 本11日(現地時間10日),エクアドル共和国の首都キトにおいて,我が方小瀧徹駐エクアドル大使と先方リカルド・パティーニョ・アロカ外務・貿易・統合大臣(Ricardo Patiño Aroca, Ministro de Relaciones Exteriores, Comercio e Integración)との間で,3,650万円を限度とする一般文化無償資金協力「公共放送局番組ソフト整備計画(Proyecto para el Mejoramiento de Programas de la Televisión y Radio de Ecuador E.P. RTVECUADOR)」に関する交換公文の署名が行われました。
- エクアドルは,地上デジタルテレビ放送日本方式(ISDB-T)の採用を決定し,2018年までに地上デジタル放送へ完全移行することを計画しています。エクアドル公共放送局は,すでに2008年から試験放送を開始し,エクアドルにおける地上デジタル放送普及の拠点として活動しています。しかし,同放送局は資金の不足により,十分な量のテレビ番組を制作できない状況にあり,また,今後,地上デジタル放送への移行に伴い放送チャンネルが増加する中で,良質な番組ソフトを揃えることが課題となっています。
- この協力は,エクアドル公共放送局に対し,我が国の良質な教育・ドキュメンタリー番組を購入するための資金を供与するものです。この協力により,伝統文化を守りつつ経済発展を遂げた我が国の経験及び教育がエクアドル国民に広く共有されるとともに,同国における地上デジタル放送日本方式の普及に貢献することが期待されます。
(参考)
- エクアドル共和国は,面積25.6万平方キロメートル,人口1,542万人(2013年,エクアドル国家統計調査局),人口1人当たりのGNI(国民総所得)4,200米ドル(2011年,世銀)。