国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

コロンビアに対する一般文化無償資金協力に関する交換公文の署名式について

平成23年9月13日

  1. 本13日(火曜日),東京において,日コロンビア外相会談の冒頭,玄葉光一郎外務大臣とマリア・アンヘラ・オルギン・クエジャル外相(H.E.Ms.María Ángela Holguín Cuéllar, Ministra de Relaciones Exteriores)との間で, 6,720万円を限度とする一般文化無償資金協力「コミュニティ・先住民ラジオ放送局番組制作機材整備計画(Proyecto para el Mejoramiento de Equipos de Producción de Programas de Emisoras Comunitarias e Indígenas)」に関する交換公文の署名式が行われました。

  2. コロンビアの国境・山岳地帯ではテレビ電波が届きにくく,ラジオが主要なメディアとなっています。特に,武装組織による麻薬等の違法取引や隣国への避難民流出等の問題を抱える国境地域において,コロンビア政府は,紛争の構造的要因低減の対策として,ラジオ放送を活用した社会的弱者の参加を促し,多文化共生,民主主義促進等を目的とした「市民ラジオプログラム」を実施しています。また,同計画対象地域は自然災害にも脆弱で,昨年来深刻な長雨被害も受けており,本件ラジオ放送局が地域の災害・防災の主要情報源となっています。しかしながら,多くの放送局は番組制作機材を有していないため,防災教育や多文化共生等のテーマ性が高く,繰り返し放送することで啓蒙効果がみられる番組の提供が困難な状況にあります。

  3. このため今回の協力では,「市民ラジオプログラム」を展開するとともに,地域の災害・防災の主要情報源となっているコミュニティ・先住民ラジオ放送局に対して,必要な番組制作機材を供与します。この協力の実施により,同放送局が番組を制作・放送することで,約30万人が制作番組を聴取することが可能となるとともに,対象地域の平和の構築や防災教育への効果が期待されます。

(参考)
コロンビア共和国は,面積113.9万平方キロメートル(日本の約3倍),人口46.3百万人(2010年),1人当たりのGNI(国民総所得)は5,510米ドル(2011年,世界銀行)。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る