
サモアに対する貧困削減戦略支援無償資金協力に関する交換公文の署名について
平成24年3月23日
- 本23日(金曜日)(現地時間同日),サモア独立国の首都アピアにおいて,我が方三田村秀人駐サモア大使(ニュージーランドにて兼轄)と先方ファウムイナ・ティアティア・リウガ財務大臣(Hon. Faumuina Tiatia Liuga, Minister of Finance)との間で,1億円の貧困削減戦略支援無償資金協力に関する交換公文の署名が行われました。
- サモアは,教育の質の向上を国家開発戦略の優先分野の一つとしており,同国の拠出金及び各ドナーからの財政支援により,教育セクタープロジェクト(フェーズ2)が実施されています。本件は,このような同国の教育分野における取組みを支援するため,財政支援を行うものです。我が国は,サモアにおいて,理数科教育の質の向上に対する支援を行っており,本件協力との相乗効果と教育の質の向上への高い開発効果が期待されます。
- 我が国政府は,これまで一貫して,サモアを含む太平洋島嶼国の良きパートナーとして,同地域に対する支援を行っており,本件協力もサモアの繁栄と安定に対する日本の協力として実施するものです。
(参考)
- 我が国は,太平洋島嶼国・地域が直面する様々な問題について首脳レベルで率直に意見交換を行うことによって,緊密な協力関係を構築し,日本と太平洋島嶼国の絆を強化するために,1997年から3年に一度,太平洋・島サミットを開催しています。第6回太平洋・島サミット(PALM6)は,本年5月25日及び26日に沖縄県名護市で開催されます。
- サモアは,面積2,840平方キロメートル(鳥取県よりやや小さい),人口約18万人(2009年)。