平成24年3月21日
本21日(水曜日)(現地時間同日),ベトナム社会主義共和国の首都ハノイにおいて,我が方谷﨑泰明駐ベトナム大使と先方ディン・ラー・タン交通運輸大臣(H.E. Mr. Dinh La Thang, Minister of Transport of the Socialist Republic of Viet Nam)との間で3億円のノン・プロジェクト無償資金協力「途上国の要望を踏まえた工業用品等の供与」,また,我が方同大使と先方カオ・ドゥック・ファット農業農村開発大臣(Mr. Cao Duc Phat, Minister of Agriculture and Rural Development of the Socialist Republic of Viet Nam)との間で同国における洪水被害対策のための6億円のノン・プロジェクト無償資金協力に関する交換公文の署名が行われました。
「途上国の要望を踏まえた工業用品等の供与」は,ベトナム政府が進めている海上交通等の分野における各種施策を実施する上で必要とされている機材を購入するための資金を供与するものです。本件を実施することにより,ベトナムにおける経済社会開発に資することが期待されます。また,今回の協力では,東日本大震災による被災地で生産された製品を調達することにより,被災地の復興にも貢献することが期待されます。
洪水被害対策のためのノン・プロジェクト無償資金協力は,2011年メコン地域で発生した洪水等の災害により,道路網,家屋,公共施設,農地等住民の生活基盤となっている様々なインフラに被害を受けたベトナムにおいて,これら災害被害からの迅速な復興・復旧を支援するため,災害復興などの取組に必要な資機材の購入を支援するものです。本件を実施することにより,ベトナムの洪水等による被害からの復興の迅速化が期待されます。
(参考)
ベトナム社会主義共和国は東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟し,面積約32.9万平方キロメートル,人口約8,579万人(2009年),1人当たりのGNI(国民総所得)は1,100ドル(2010年)。