平成23年3月2日
本2日(水曜日)(現地時間同日),ケニア共和国のナイロビ市において,我が方髙田稔久駐ケニア国大使と先方ウフル・ケニヤッタ副首相兼財務大臣(Hon.Uhuru Kenyatta, E.G.H., M.P., Deputy Prime Minister and Minister for Finance)との間で,合計6億3,000万円の無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換が行われました。
ケニアでは,近年,干ばつの頻発,肥料・燃料価格の高騰の影響等により食糧が慢性的に不足しています。本件食糧援助は,同国の深刻な食糧不足の緩和のため,同国民の主要食糧の一つであるトウモロコシの調達に必要な資金を供与するものです。
我が国は,2008年5月の第4回アフリカ開発会議(TICAD IV)等において,アフリカ諸国の農業・食料分野における取組への協力を強化することを表明しており,本件協力はその支援策を具体化するものです。
(参考)ケニア共和国はアフリカの東部に位置し,面積約58万平方キロメートルを有し,人口は約3,900万人(世銀,2009年),一人当たりGNI(国民総所得)は約770米ドル(世銀,2009年)。