平成23年1月31日
本31日(月曜日),東ティモールの首都ディリにおいて,我が方中嶋敏駐東ティモール国臨時代理大使と先方アルベルト・シャヴィエル・ペレイラ・カルロス外務副大臣(H.E. Alberto Xavier Pereira Carlos, Vice Minister for Foreign Affairs of the Democratic Republic of Timor-Leste)との間で,2億7,200万円を限度とする防災・災害復興支援無償資金協力「第二次ベモス-ディリ給水施設緊急改修計画」(the Project for Urgent Improvement of Water Supply System in Bemos-Dili Phase 2)に関する書簡の交換が行われました。
東ティモールでは,独立に至る過程で1999年に大規模な破壊行為が発生し,全国のインフラ設備の70%以上が破壊されるなど,深刻な影響がもたらされました。我が国は,同国の発展はアジア大洋州地域の安定と平和のために重要であるとの認識の下,平和の定着,国づくりへの取組に対して積極的に協力しています。
本計画の対象であるベモス導水管等は,首都ディリの人口の約35%にあたる約57,000人への給水を担っていますが,2004年及び2005年に発生した洪水により損傷を受けたため,我が国と同国政府は,2009年度に無償資金協力「ベモス-ディリ給水施設緊急改修計画」の実施に関する書簡を交換しました。しかし,同計画に基づく着工後,再度の大規模な洪水に伴い,損傷の拡大及びベモス浄水場付近での地滑りが発生しました。
本計画は,洪水の被害を受けた給水施設の改修及び地滑り対策工事を実施するために必要な資金を供与するものです。本計画の実施により,給水施設の復旧のほか,供給可能な水量の増加,関連施設の破損対策による安全な水の持続的な提供が可能となり,住民生活の安定が期待されます。
Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。