平成22年8月25日
- 本25日(水曜日)(現地時間同日),北京において,我が方丹羽宇一郎駐中国大使と先方易小準・商務部副部長(Mr. YI Xiaozhun,Vice Minister, Ministry of Commerce)との間で,4億9,200万円を限度とする無償資金協力「人材育成奨学計画」(the Project for Human Resource Development Scholarship)に関する交換公文の署名式が行われました。
- 中国とは,地理的にも経済,文化的にも密接な関係にあり,我が国にとっても最も重要な国の一つです。東アジア地域の平和と発展のためには,中国が開かれて安定した社会であり続けることが望ましく,我が国はそのような観点から,中国の改革・開放政策を支持してきています。留学生の支援等の人づくり支援は,我が国に対する理解を深め,二国間関係の緊密化に資するものです。
- 本計画は,中国の将来を担う若手行政官等40名を対象に,日本の大学に留学するために必要な学費等を供与するものです。本計画の実施により育成される人材が,将来,各分野で同国の抱える開発課題の解決に貢献するとともに,両国の相互理解,友好関係の構築に寄与することが期待されます。
(参考)中国は,面積約960万平方キロメートル,人口約13億人。