平成22年7月28日
本28日(水曜日)(現地時間同日),マラウイ共和国の首都リロングウェ市において,我が方松本洋駐マラウイ国臨時代理大使と先方ケン・カンドド財務大臣(The Honourable Ken Kandodo, Minister of Finance)との間で,5億円の環境プログラム無償資金協力「気候変動による自然災害対処能力向上計画(the Programme for the Improvement of Capabilities to cope with Natural Disasters caused by Climate Change)」に関する書簡の交換が行われました。
マラウイでは毎年雨季(11月~翌3月)に深刻な洪水被害が生じており,農業生産や公衆衛生に深刻な被害が出ています。かつては,洪水被害は特定の地域に限定されており,マラウイ政府としても一定程度対応が可能でしたが,近年は気候変動の影響により,国内各地域で洪水が多発するようになり,被害が拡大しています。被害地域においては,治水及び安全な水の確保が急務であり,また,衛生面の環境悪化も懸念されています。
この協力は,マラウイの被災民への給水等を通じた生活環境の改善と,河川の堤防整備を通じた洪水被害防止のため,緊急時の給水,築堤・堤防補強及び井戸掘削等を行うための資機材の整備に必要な資金を供与するものです。