平成22年5月27日
- 5月27日(木曜日)(現地時間同日),ベトナム社会主義共和国の首都ハノイにおいて,我が方坂場三男駐ベトナム国大使と先方カオ・ドゥック・ファット農業農村開発大臣(Mr. CAO DUC PHAT, Minister of Agriculture and Rural Development of the Socialist Republic of Viet Nam)との間で,4億円を限度とする無償資金協力「森林保全計画」(the Forest Preservation Programme)に関する書簡の交換が行われました。
- 本案件は,メコンデルタ地域などを対象地域として,森林火災や焼畑耕作の跡地における郷土樹種の植栽等を行うことにより,同地域における森林回復を図るものです。これにより,森林が保全され,ベトナムにおける温室効果ガス排出量の削減や生物多様性の確保に寄与することが期待されます。
-
本計画は鳩山イニシアティブの一環として,また,「グリーン・メコンに向けた10年」イニシアティブに基づき,実施することとした案件です。我が国としては,すべての主要国による公平かつ実効性のある枠組みの構築と意欲的な目標の合意を目指して,コペンハーゲン合意への賛同も表明しているベトナムと引き続き気候変動分野で連携していきます。
(参考)
- ベトナム社会主義共和国は東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟し,面積約32.9万平方キロメートル,人口約8,616万人(2008年),1人当たりのGNI(国民総所得)は770ドル(2007年)。
- プロジェクト位置図(PDF)

Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。