国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

タンザニア連合共和国に対する円借款「道路セクター支援計画」に関する書簡の交換について

平成22年3月25日

  1. 本25日(木曜日)、東京において、福山哲郎副大臣及びミゼンゴ・カヤンザ・ピーター・ピンダ・タンザニア連合共和国首相(Hon.Mizengo Kayanza Peter PINDA, Prime Minister of the United Republic of Tanzania)の立ち会いの下、我が方中川坦駐タンザニア国大使と先方ステファン・ワシラ農業食料安全保障共同組合大臣(Hon. Stephen M. Wasira, Minister for Agriculture, Food Security and Co-operatives)との間で、71億1,900万円を限度とする円借款「道路セクタ-支援計画」に関する書簡の交換が行われました。
  2. タンザニアでは道路整備が経済活性化のための大きな課題となっており、政府は、国家開発計画(PRSP)において、道路セクター開発を優先分野として位置づけ、PRSPに基づき、全国的な道路回廊整備のための計画を策定しています。これらの道路回廊の整備は、農産物の消費地への安定供給を確保し、農村地域の経済成長を促進する役割も期待されています。
     本円借款は、同開発計画で指定されている回廊の一部となるイリンガ-ドドマ間(約260キロメートル)及びトゥンドゥル-ナムトゥンボ間(約193キロメートル)の道路整備をアフリカ開発銀行との協調融資を通じて行うものです。
     本円借款の供与条件は以下のとおりです。

    (1)金利:年0.01%
    (2)償還期間:40年(10年の据置期間を含む)
    (3)調達条件:一般アンタイド

  3. 本計画の実施により、同国の運輸・交通システム改善が図られ、社会・経済活性化に寄与することが期待されています。また、我が国は、2008年5月に開催された第4回アフリカ開発会議(TICADIV)において、広域運輸インフラの整備における取組への協力を強化することを表明しており、隣国への回廊ともなる本件協力は、これを具体化するものです。

(参考)

  1. タンザニア連合共和国はアフリカ東岸に位置し、面積約94.5万平方キロメートルを有し、人口は約4,248万人(世銀、2008年)、一人当たりGNI(国民総所得)は約440米ドル(世銀、2008)。
  2. プロジェクト位置図(別添)(PDF)PDF

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る