国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

ネパール連邦民主共和国に対するコミュニティ開発支援無償資金協力に関する書簡の交換について
(「コミュニティ交通改善計画」)

平成22年3月5日

  1. 3月5日(金曜日)(現地時間同日)、ネパール連邦民主共和国の首都カトマンズにおいて、我が方水野達夫駐ネパール国大使と先方ラメショア・プラサド・カナル財務省次官(Mr. Rameshore Prasad Khanal, Secretary, Ministry of Finance, Government of Nepal)との間で、9億9,000万円を供与額とするコミュニティ開発支援無償資金協力「コミュニティ交通改善計画」(The Project for the Improvement of Community Access)に関する書簡の交換が行われました。
  2. 2006年まで約10年間続いた国内紛争の影響などにより、ネパールの開発は南アジア地域の中でも特に遅れています。地方道路の大半は未舗装であるほか、橋梁が整備されていないため、雨季には長期間通行できなくなるなど、交通に支障を来しています。国内紛争の原因とされる国内格差を是正する観点からも、地方インフラの整備は喫緊の課題となっています。
  3. 本件計画は、首都カトマンズ近郊と南部の穀倉地帯であるテライ平原を結ぶ主要幹線道路であるシンズリ道路(我が国が無償資金協力にて建設中)に接続する地方道路における雨季の通行止め期間を短縮するために、主要地方道路10路線上の渡河地点28か所に橋梁を建設するものです。
  4. 本件計画により、対象地方道路において車両の通行不能日数が減少し、住民約36万人の学校や病院など公共サービスへのアクセスが改善され、雨季も市場へ農産物を出荷できるようになり所得が向上する等、地域の生活の質の向上や経済の活性化、都市と地方部の格差是正に貢献することが見込まれます。

(参考)

  1. ネパールは、面積約14.7万平方キロメートル、2,643万人(06/07年度政府中央統計局推計)、一人当たりGDPは約470ドル(07/08年度政府中央統計局)。
  2. プロジェクト位置図(別添)(PDF)PDF

Adobe Acrobat Readerダウンロード Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る