国別地域別政策・情報 国別約束(年度別交換公文(E/N)データ)

イエメンに対する債務救済措置(債務免除方式)について

平成20年8月30日

  1. 我が国政府は、イエメン共和国政府に対する債務救済措置(債務免除方式)について、同国政府の国際協力銀行(JBIC)に対する円借款債務の一部を免除する取極に合意し、このための書簡の交換が、8月30日(土曜日)、サヌアにおいて、我が方敏蔭正一駐イエメン国大使と先方アブドゥルカリーム・イスマイール・アル=アルハビー経済担当副首相兼計画・国際協力大臣(Abdulkarim Ismail Al-Arhabi, Deputy Prime Minister for Economic Affairs, Minister of Planning and International Cooperation)との間で行われた。
  2. 今回の債務救済措置(債務免除方式)の内容
  3. (1)対象となる債務

     イエメン共和国政府のJBICに対する円借款債務の一部

    (2)免除される債務の総額

     約18億4,920万円

  4. 今回の債務救済措置(債務免除方式)は、1978年の国連貿易開発会議(UNCTAD)における貿易開発理事会(TDB)決議を受けて、我が国が国際協力銀行(JBIC)の円借款債権を放棄するものである。
このページのトップへ戻る
目次へ戻る